図書目録トシ ジュウタク ノ ボウクウ ボウカ センジュツ資料番号:000042362

都市住宅の防空防火戰術

サブタイトル
電建叢書 第12輯
編著者名
桐生 政夫 著者
出版者
日本電建出版部
出版年月
1943年(昭和18年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
157p
ISBN
NDC(分類)
391.38
請求記号
391.38/Ki54
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編 空襲に関する一般的知識
近代戦と都会の関係
近代の戦争
攻撃と防備の相関性
都会の成り立ちと都市計画
都市計画のこと
都会に於る建築物の重要さ
空襲(方法と威力に就て)
空襲の方法(軍用機,爆撃法,爆弾の種類)
水平爆撃と急降下爆撃
投下爆弾の種類及其の用途
爆弾の威力
毒瓦斯攻撃
都会の防空
軍防空
防空監視哨
防空飛行隊
高射砲陣地
阻寒気球
官防空と国民防空
防空計画
第2編 住宅の防火
火災の本質
我国の火災
空襲と火災と焼夷弾
焼夷弾と消火砲
建物の防火
防火構造の必要性
建物の疎開
新築と防火構造
既存建物の防火改修
防火改修の効果
防火改修グラフ
防火改修火災実験グラフ
消火方策
燃えぐさの整理
消火用水の配置
砂、土、莚の用意
梯子
其の他
第3編 破壊弾と瓦斯弾に対する住宅の防護
投下弾と防護の重点
破壊弾の投下される場合
瓦斯弾の投下される場合
防護に対する心構へ
地物を有効に使ふこと
住宅の燈火管制、偽装と防護
燈火管制
偽装とは
住宅の防護
主要物品の保護
人身の防護
簡易防空濠
防空待避施設

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626