図書目録ニホン ショウユ ギョウカイシ資料番号:000042330

日本醤油業界史 〔第1巻〕

サブタイトル
編著者名
日本醤油協会 編者
出版者
日本醤油協会
出版年月
1959年(昭和34年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
613p 図
ISBN
NDC(分類)
588
請求記号
588/N71/1
保管場所
閉架一般
内容注記
折り込1枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編 醤油の沿革
醤油と日本人
原始社会の食物と調味
日本石器時代人
石器時代の食物
石器時代の調味
醗酵食品の登場
古代社会に於ける醤
製塩の発達
醤の種類とその発達
封建社会に於ける醤油の発生とその発達
醤油の誕生
醤油の発達
第2編 企業の勃興
明治時代
明治維新と業界の変遷
大正時代
第一次世界大戦と醤油業
全国醤油醸造組合連合会の結成とその後の経過
東京市場に於ける関東三蔵の協定
昭和の初期
三蔵協定の解消と景品附濫売
醤油偕調会
第3編 醤油業中央団体の推移
公定価格
全国醤油工業組合連合会
全国醤油工業組合連合会の設立
昭和十四年度(昭和十五年三月一日~同三月三十一日)
昭和十五年度
昭和十六年度
昭和十七年度
全国醤油統制株式会社
全国醤油工業組合連合会より全国醤油統制会社への移行
昭和十九年度
昭和二十年度
昭和二十一年度
醤油協会
総説
役員一覧表
収支決算表
事業内容
第4編 地域業界史
北海道地域
北海道の味噌醤油醸造工業史
東北地域
青森県醤油史
岩手県組合史
宮城県醤油業界史
秋田県醤油史
山形醤油業略史
福島組合小史
関東甲信越地域
茨城の醤油史
栃木県醤油工業協同組合沿革小史
群馬県醤油史
埼玉醤油史
千葉県醤油工業協同組合概誌
千醤組合醤油史
東京都醤油史
神奈川県醤油史
新潟県醤油史
山梨県醤油業界の今昔
長野県醤油史
東海北陸地域
富山県醤油歴史
石川県醤油史
福井県醤油業界の変遷
静岡県醤油史
愛知県醤油史
三重県組合史
近畿地域
滋賀県醤油工業協同組合史
京都府醤油工業協同組合の沿革
大阪府醤油工業協同組合沿革
兵庫県組合史
竜野醤油史
奈良県醤油史
和歌山県醤油史
中国地域
鳥取県醤油業界の推移
島根県醤油史
岡山県醤油業界史
広島県醤油史
山口県醤油史
四国地域
香川県醤油史
小豆島醤油史
愛媛県醤油史
高知県醤油史
九州地域
福岡県醤油史
佐賀味噌醤油醸造協同組合沿革史
長崎県醤油味噌協同組合の略歴
熊本醤油工業販売史
大分県醤油製造協同組合史
宮崎県の状況
鹿児島県醤油史
四社
野田醤油株式会社
ヤマサ醤油の沿革
銚子醤油株式会社小史
丸金醤油略歴

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626