図書目録イルクーツクシュウ ノ ニホンジン ボチ資料番号:000042246
イルクーツク州の日本人墓地
- サブタイトル
- 編著者名
- クズネツォフ セルゲイ I. 著者/金沢ロシア語研究会 訳者/石川県東シベリア墓参団 著者
- 出版者
- 石川県ロシア協会
- 出版年月
- 1993年(平成5年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 361p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Ku99
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付属資料:図1枚(袋入):イルクーツク州内の日本人抑留者埋葬地 著者の肖像あり 折り込1枚 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 収容所群島の日本人(セルゲイ・イリーテ・クズネツォフ編 金沢ロシア語研究会(訳))
シベリアと日本
ソビエト連邦における収容所体制
シベリア収容所の生活と強制労働
シベリアの大地に残されて―亡くなった捕虜たち
四十五年が過ぎて
2 イルクーツク州内の収容所で抑留中に死亡した日本人名簿(セルゲイ・イリーテ・クズネツォフ編 金沢ロ
3 石川県東シベリア墓参団の記録
東シベリア墓参の旅―私の動機とさまざまの声(福田恭二)
墓参団の記録
その日まで(シベリア抑留者の歌)(福田恭二)
リーザ・イワノバとの再会(谷保豊磨)
私はシベリアの捕虜だった(近藤藤雄)
ロシア音楽に期待しての墓参(清藤武二)
シベリアと中国(東北地方)を旅して(松枝繁)
東シベリア墓参慰霊の旅に寄せて(橋本孝俊)
念願かなったシベリア墓参(中島憲三)
父を偲んで(浜野早苗)
シャマンカ村の墓に詣でて(辻輝鵄雄)
シャマンカ村に建った父の墓標(田島幾子)
ニズニエ・ウダチュノエの兄の墓(柴田百合子)
シベリア慰霊の旅(大河信雄)
シベリア抑留―タイシェット地区の日本人墓地を訪ねて(吉長知史)
マラトボからブラーツク海まで―シベリア墓参の旅に参加して(酒井恵美子)
シベリア取材雑記(今井一秀)
シベリア墓参団に同行して(田中則男)
戦後生まれのシベリア墓参(近堂清司)
イルクーツク州内の石川県関係抑留死亡者(福田恭二)
「イルクーツクに於ける日本人抑留者埋葬地」の解説(抄訳)(セルゲイ・イ・クズネツォフ
あとがき
付図あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626