図書目録ドキュメント マンシュウ カイタク モノガタリ資料番号:000042231

ドキュメント満洲開拓物語

サブタイトル
編著者名
満拓会 編者
出版者
あずさ書店
出版年月
1986年(昭和61年)1月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
137p
ISBN
4900354082
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ma48
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

勃利で三千人の匪賊に襲われる(吉田徳三郎)
白城子出張所周辺の開拓事情(渡辺治良)
匪襲下の曠野で開拓団の入植準備(栄宗治)
業務拡大で需品部を創設(小柴源吾)
ソ満国境の黒河に青春の夢をおう(山本銀司)
社有地の測量と管理に従った青春(細木良三)
義勇隊青年学校事はじめの記(山内高一)
建国翌年の移民適地調査旅行(黒木茂)
建築課職員の見た開拓地(高野雅治)
東安地方事務所の野球大会(阿保茂雄)
新京・牡丹江・佳木斯断片(渡部哲男)
満洲の北端で水稲栽培を指導(矢田勝治)
まぼろしの地となりて(田原伊寿子)
衝撃を受けた紅槍匪のさらし首(荒木章男)
徴兵された無線係職員(古堅宗雄)
満洲開拓の理想を懐かしむ(岩崎安忠)
二人の総裁に秘書として従い(田崎貞吉)
敗戦後の通北の日本人(堀忠雄)
引揚船で配られた雑誌「みなと」(大屋博美)
通河の抗日蜂起事件(後藤政直)
資料‥新聞から

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626