図書目録ユキテ カエラズ ルソン ノ センユウ資料番号:000042159

征きて還らずルソンの戦友

サブタイトル
比島戦記「続高橋中隊の激闘」
編著者名
高橋 重広 編者
出版者
高橋重広
出版年月
1985年(昭和60年)7月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
148p
ISBN
NDC(分類)
396.5
請求記号
396.5/Ta33
保管場所
閉架一般
内容注記
著者の肖像あり 歩兵第75連隊(虎8505部隊)第五中隊(高橋隊) 奥付のタイトル:征きて還らず。ルソンの戦友
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編 戦病死者詳報
第五中隊比島に於ける行動の概要図
地域別戦病死者状況第五中隊地域別戦病死者数
戦病死者名簿
戦病死者戦闘詳報
第2編 出陣から戦争終結まで
出動命令下り、朝鮮会寧を出発
精鋭虎兵団比島に上陸
ルソン島に米軍進攻
一月九日米軍リンガエン湾に上陸
第五中隊敵上陸地リンガエン湾に向い進撃
ロザリオ、クエンカ高地の死闘
アガット陣地の分哨
敵状偵察斥候
アガット陣地の戦闘
ロザリオ高地聯隊復帰後の戦闘
我々の前面に上陸の米軍兵力
ロザリオ陣地から撤退
リンガエン海岸~ロザリオに於ける虎・旭・盟兵団戦斗経過図
ベサオ警備隊
荒木兵団がベサオ通過の際に陣地が爆撃される
投降勧告手紙
ベサオ陣地離脱、渡辺軍曹の情報で米比軍の攻撃を事前に察知
渡辺軍医中尉の死
光山大隊長をアラブ野戦病院に見舞う
サバンガンに於ける撤退授護
九十粁の前進陣地に於ける戦闘
バクロガン複郭陣地の激戦
八月上旬虎兵団の苦戦(捷号陸軍作戦(二)資料による)
戦場の静けさ
敵将バーネット連隊長
終戦
軍旗の奉焼と武装解除
屈辱の捕虜
捕虜収容所生活
出陣日記(元陸軍兵長 小杉善一)
アガット高地緒戦の体験(元第二小隊長 西谷二郎)
比島従軍の想い出(元陸軍兵長 小島貫一郎)
フィリピンルソン島に於ける私の戦争体験記(元陸軍兵長 小野栄追)
会寧の想い出と、戦友の鎮るルソンの丘(元陸軍々曹 渡辺政一)
賞詞
感状
比島生還者名簿
歩兵第七十五聯隊歌、正勇山の歌、第六中隊歌
「ルソン」に於ける歩兵第七十三聯隊(虎八五〇二部隊)の激戦(吉田文二)
第3編 慰霊巡拝
ベサオに眠る父を迎えに比島慰霊参拝(広木栄明)
鳴呼高橋重広中隊各位に感謝して(更科正友)
ルソンに戦友を訪づねて(高橋重広)
カモテ会(吉田文二)
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626