図書目録センボツシャ イゾク ノ テビキ資料番号:000042075
戦没者遺族の手引 昭和61年版
- サブタイトル
- 編著者名
- 戦誌刊行会 編集・制作
- 出版者
- 日本遺族会
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 204p
- ISBN
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/Se73/1986
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部 戦傷病者戦没者遺族等援護法のあらまし
総則
遺族年金および遺族給与金
弔慰金
遺族一時金
不服申立
その他
請求の手続き
第2部 恩給法のあらまし
総則
その他の重要事項
請求の手続き
第3部 旧軍人等の遺族に対する恩給等の特例に関する法律のあらまし
総則
請求の手続き
第4部
戦没者等の妻に対する特別給付金支給法のあらまし
総則
請求の手続き
特別給付金の継続
特別給付金の再継続(第3回目)
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法のあらまし
総則
請求の手続き
戦没者の父母等に対する特別給付金支給法のあらまし
総則
請求の手続き
特別給付金の再々継続(第4回目)
老齢福祉年金と公務扶助料等との併給のあらまし
参考
その他の事項についての説明
資料
「閣僚の靖国神社参拝問題に関する懇談会」報告書の全文
昭和61年度「日本遺族会」の年次要望事項
厚生省「平和折念総合センター」(仮称)設立のための懇談会を発足
「皇居」への勤労奉仕および参観 その手続きと心がけたいこと
「靖国神社」参拝のご案内
「九段会館」ご案内
戦跡の紹介
ビルマ戦線
ビルマという国
ビルマ進攻作戦
ビルマの防衛
インパール作戦
インパール作戦後のビルマの防衛
終戦後の抑留生活
ビルマ方面の遺骨収集
祈りを込めて
生活編
ライフ・ワークとしての「自分史」執筆のおすすめ
ボランティア活動のおすすめ
中高年のための健康歳時記
くらしのページ
年号・西歴と年齢早見
昭和61年行事予定
昭和61年月間予定
お洗たくやアイロンがけで気にしたいマーク
おともだち、大切な人のおぼえ
昭和61年・62年カレンダー
ご遺族おぼえ
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

