図書目録ルソントウ ノ ヒ ワ キエズ資料番号:000042048
ルソン島の灯は消えず
- サブタイトル
- 編著者名
- 藤田 三司栄 著者
- 出版者
- 藤田三司栄
- 出版年月
- 1976年(昭和51年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 184p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/F67
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 遺骨収集団の渡航
七月十二日七月十三日 市ケ谷会館での再会
七月十四日 結団式
七月十五日七月十六日 デビューホテルでの打合わせ
七月十七日 リパの宿営地
第2章 激戦だったマレプンヨ山
七月十八日初めて見た屍
七月十九日 嶮しいダラガ山の山路
七月二十日 協力してくれたサンタクララ住民
七月二十一日七月二十二日 昔そのままの洞窟
七月二十三日 素朴なリパ市民
七月二十四日 一体もまとまらぬ屍
七月二十五日 泣いた追悼式
第3章 比島随一のバナハオ山
七月二十六日 長かった三十年の歳月
七月二十七日 雨の中の収骨作業
七月二十八日 労して功なかったタヤバス地区
第四章 マコロド山とイムツク
七月二十九日 敵意のなかったクインカ地区
七月三十日 抱き合っていた二つの遺体
七月三十一日 水呑場の水は澄んでいる
八月一日 激励に来た石田団長
八月二日 ゲリラ隊長だったトリス市長
第5章 白骨はさめやらず
八月三日 涙の焼骨
八月四日 謝礼をとらぬダンテ氏
第6章 帰国の日迫る
八月五日 リパ市との別れ
八月六日 カリラヤの墓碑
八月七日 大使館での追悼式
八月八日 帰国
付 戦闘記録
動員下令
出陣式
行軍と輸送
門硯生活
輸送船団
バタンガスまでの行軍
転属
イポより終戦まで
収容所生活
帰国
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626