眞心 4卷
- サブタイトル
- 文集
- 編著者名
- 出版者
- 〔出版者不明〕
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 25×
- ページ
- 49丁
- ISBN
- NDC(分類)
- 376.2
- 請求記号
- 376.2/Ma29/4
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 謄写版
- 昭和館デジタルアーカイブ
初夏の思出(泉英夫)
小鳥のむれ(石川昭)
梅雨も晴れて(池田精一)
梅雨も晴れて(西尾三也)
梅雨も晴れて(星野光雄)
或る夜(大塚貞治)
すずめとり(川上静夫)
梅雨も晴れて(風間富士男)
梅雨も晴れて(吉田精一)
川(吉住幸雄)
梅雨も晴れて(立原俊夫)
ちゃんばら(竹内哲之助)
めだかとり(山加重信)
夏の小川(小宮義治)
小品二題(小宮利晃)
梅雨も晴れて(松永富次郎)
初夏の頃(佐藤進)
竹の子とり(佐々木利男)
水戸へ行つたこと(宮田一男)
初夏の川(三井進)
朝(杉山健次郎)
ねずみとり(駒井真澄)
秋の夜みちのおつかひ(桜井英男)
豊臣秀吉(森啓祐)
秋の朝(吉田新太郎)
秋の晩(神田昭二)
菊を見に行つたこと(浅沼不二雄)
和歌(渡辺重雄)
秋(田中仁)
東京へ帰へる(永森忠夫)
かまきりとり(八百政次郎)
お祭へ行つたこと(木村泰之)
七の日の縁日(杉原和雄)
和歌
おみこしをかつぐまで(金井君美)
思出(猿渡義秋)
冬の朝(大川進市)
あそんだこと(中川胖)
ぎやうれつ(牧幸吉)
ぼうけんにいつたこと(登坂昭吉)
およぎにいつたこと(寺田彰)
お正月のまちどうしさ(白石政美)
初雪(関博)
土曜日の一日(久津岡尊)
竹馬であそんだこと(田村忠蔵)
この前の日曜日(佐藤隆)
たかしまや(鈴木彰)
土曜日の夜のこと(平井義夫)
昨夜のえん日のこと(見学丑之助)
童謡(田中敏美)
お神輿(鈴木銀次郎)
えんにち(豊田彦一)
日曜(唐沢新次郎)
玉川へ行つたこと(勝又利雄)
かるたをやつたこと(白石実)
はつ雪(坂井和章)
童謡
家の庭の植木(吉川良吉)
お祭(北出輝信)
僕の弟(須田忠孝)
日曜日(上田幸三)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626