西畑正倫追悼録
- サブタイトル
- 編著者名
- 西畑 正倫 著者
- 出版者
- 故西畑正倫氏追悼録刊行会
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 339p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/N82
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 西畑正倫の肖像あり 年譜あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
追悼文
長大線測量隊長西畑正倫氏(青木金作)
思い出(青本敏彦)
西畑会長と東京旭桜会(秋吉智之)
西畑さん(有江義晴)
西畑正倫君を悼む(飯田一実)
西畑さんと私(飯田義英)
「お前は橋梁屋ではない!!」(石井興良)
戦時下伯林での西畑君と私(伊藤清一)
西畑さんの偉大な人物的側面(上前行孝)
西畑正倫仁兄の憶い出(上升主計)
西畑社長を偲んで(内田雅孝)
大きな人柄に惹かれて(内田襄)
豊前市の道路(浦野浩)
遥かウィーンより(エリス・ペターティル)
日記果つ(大久保武雄)
轍(わだち)の跡(大塩洋一郎)
人生の師(大津留温)
西畑さんを偲ぶ(奥田教朝)
太っ腹の異材(甲斐政治)
西畑先輩と私(金塚久則)
心に脈うつ西畑社長の言葉(上村和男)
西畑さんの思い出(河合光栄)
私の一番頼りにしていた人(国貞扶木子)
昭和十年から四十三年間(久保義光)
父親にような先生を亡くして(熊本益実)
西畑正倫先生を偲んで(古賀雷四郎)
港南台センターと西畑さん(小室正久)
西畑さんを偲んで(今野博)
信念の人・西畑先生(後藤保)
西畑君ありがとう(斎藤武幸)
追慕(斎藤敏郎)
西畑正倫君の思い出(佐藤晴雄)
西畑君を偲んで(篠原武司)
先輩西畑正倫先生を偲んで(白石定雄)
西畑さんを偲んで(田村信義)
八並(やつなみ)四郎丸(筒井寅吉)
西畑社長の思い出(戸田力)
西畑さんの死(友松とし子)
追憶 西畑正倫さんのこと(堂垣内尚弘)
思い出(仲俊二)
東京旭桜会と西畑会長―遥かなる母校への想い―(仲淳)
西畑さんをしのぶ(中島茂嗣)
西畑さんと私(中島武)
西畑さんとお習字(中野キミ)
西畑さんのこと(中野秀雄)
西畑社長と都市計画(長崎美代喜)
いつまでも心に残る良き指導者(二階堂進)
土木の大先輩伯父(西畑恭夫)
西畑先輩を偲んで(野村太郎)
核心をつく西畑さん(広瀬栄一)
西畑さんを偲ぶ(広瀬正雄)
千代田コンサルタントでの同室十五年(福島三七治)
西畑君のことども―牧野さんと片岡さん―(淵田正三)
二つの思い出(堀川富太郎)
西畑さんを憶う(前田光嘉)
西畑君を偲ぶ(牧野克巳)
西畑さんのこと(増山辰夫)
西畑さん追憶(松岡満寿男)
西畑さんの思い出(松崎彬麿)
人情味豊かな西畑先生(松山譲)
西畑さんを憶う(三野定)
真直ぐな西畑さん(村山幸雄)
西畑正倫君を偲ぶ―満鉄時代(昭三会)の回顧―(本島邦男)
西畑先生を偲びて(森茂正)
西畑正倫君を思う(山内丈夫)
畏友西畑兄との六十年の歩み(祐徳民彦)
西畑君の思い出(米田正文)
西畑正倫氏追悼・座談会(出席者)(青木敏彦、伊藤六十次郎、井上実、今吉均、片岡気介、牧野克巳、淵田正
遺稿集
伯林日記
老朋友松岡君の思い出
古閑大人を偲ぶ
庭川辰雄兄を偲ぶ
私の近況(絶筆)
父の思い出(西畑正裕)
故西畑正倫氏略歴
あとがき(遠藤輝一)
発起人名簿
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

