国会の運営
- サブタイトル
- 参議院規則釈義
- 編著者名
- 寺光 忠 著者
- 出版者
- 刑務協会
- 出版年月
- 1947年(昭和22年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 255,54,12p
- ISBN
- NDC(分類)
- 314
- 請求記号
- 314/Te52
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 発売:巌松堂書店 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 議院の成立及び役員の選挙(第一条乃至第十九条)
第2章 内閣総理大臣の指名(第二十条)
第3章開会式(第二十一条)
第4章 会期の決定、会期の延長及び国会の休会(第二十二条、第二十三条)
第5章 議案の発議及び撤回(第二十四条及至第二十八条)
第6章 議案の付託(第二十九条)
第7章 委員会
通則(第三十条乃至第五十九条)
公聴会(第六十条乃至第七十一条)
委員会の報告(第七十二条、第七十三条)
常任委員会(第七十四条乃至第七十七条)
特別委員会(第七十八条乃至第八十条)
第八章 会議
開議、散会及び延会(第八十一条乃至第八十五条)
議事日程(第八十六条乃至第八十九条)
動議(第九十条)
発言(第九十一条乃至第百二十三条)
修正(第百二十四条乃至第百三十三条)
表決(第百三十四条乃至第百四十三条)
自由討議(第百四十四条乃至第五十二条)
第9章 質問(第百五十三条乃至第百五十五条)
第10章 会議録(第百五十六条乃至百六十一条)
第11章 請願(第百六十二条乃至第七十三条)
第12章 衆議院との関係(第百七十四条乃至第百七十九条)
第13条 国民及び官聴との関係(第百八十条乃至第百八十六条)
第14章 請暇及び辞職
請暇(第百八十七条乃至第百八十九条)
辞職(第百九十条乃至第百九十二条)
第15章 資格争訟(第百九十三条乃至第二百六条)
第16章 紀律及び警察
紀律(第二百七条乃至第二百十六条)
警察(第二百十七条乃至第二百十九条)
第十七章 傍聴(第二百二十条乃至第二百三十一条)
第18条 懲罰(第二百三十二条乃至第二百四十七条)
第19条 両院法規委員会の委員その他の選挙(第二百四十八条乃至第二百五十条)
第20章 補則(第二百五十一条)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626