図書目録レッコク ノ タイシ トウシ資料番号:000041695

列国の対支投資

サブタイトル
編著者名
リーマー シー エフ 著者/東亜経済調査局 訳者
出版者
東亜経済調査局
出版年月
1939年(昭和14年)6月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
734,26,19p
ISBN
NDC(分類)
338
請求記号
338/R26
保管場所
閉架一般
内容注記
発売:慶應書房 【Foreign investments in China.・の翻訳】 文献あり 索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1篇 総論―外国の投資及び支那の国際経済=金融的地位
支那の人口及び資源
地理
資源
人口
伝統的支那
伝統的支那に於ける銀行業及び金融業
伝統的支那の経済
現代的経済関係
初期の貿易
若干の重要な諸制度
十九世紀最後の四半期に於ける外国貿易
支那の最近の貿易
約説
支那に於ける外国投資の一般的描写
一般的諸数字
他の諸国に対する数字
支那人の研究
支那の総計に含まれているもの
基本的分類
支那に於ける初期の投資
近年に於ける事業投資及び政府借款
投資は如何に使用されたか
地理的分布
諸債権国
他の諸国の投資に於ける支那の重要性
事業投資の概観
支那諸会社への日本の投資
一般的諸事実
事業投資は如何に使用されたか
運輸業への直接投資
輸出入業への投資
製造業
不動産
其他の分野に於ける投資
四国の直接投資の地理的分布
六国の事業投資
事業投資の意義
支那会社を通じての外国投資
直接投資と治外法権
関税及び銀
上海の重要性
満洲の重要性
イギリス及び日本
支那政府の外債
一九〇一年末に於ける支那政府の債務
対日賠償借款
一九一三年末に於ける支那政府の債務
善後借款
一九三一年に於ける政府債務
一九〇二年、一九一四年及び一九三一年の相互比較
支那鉄道に於ける外国資本
他の諸氏の評価総額と団匪賠償金
外国の投資と国際貸借
観点
支那弗の使用
表示の方法
支那の受取勘定と政府借入
政府負債に基く支払
政府勘定の支払超過額
事業投資に基く受取
事業投資に基く支払
一九二八年、一九二九年及び一九三〇年の数字
一般的結果
華僑よりの送金
華僑
華僑の経済的地位
香港の調査
アメリカの調査
最近年に於ける厦門
最後的な評価
貿易及び正貨移動
一般的事実
海関統計
記録されぬ貿易―ロシア
記録されぬ貿易―香港
一九二八―一九三〇年間の輸出の評価
一九〇二―一九三〇年間の輸出の評価
輸出価額と銀価額下落に就いて
支那の国際貸借
一九〇二―一九一三年の時期
一九一四―一九三〇の時期
小項目
一九二八年、一九二九年及び一九三〇年に於ける国際貸借
支那の国際的経済的地位
支那人の海外保有財産と支那に於ける外国人の投資
南支、満洲及び揚子江流域
結論
受容能力
事業投資と政府の借入
過去に於ける外資輸入の失敗
第2篇 各国篇
支那に於けるアメリカの投資
序論 アメリカの投資額の概算
一九〇〇年に於けるアメリカの諸利益―投資にあらずして貿易
一九一四年に於けるアメリカの諸利益―貿易の増加、財政の分野に於ける努力
一九三〇年に於けるアメリカの諸利益―アメリカの投資の新評価
支那に於けるイギリスの投資
一九一四年に於けるイギリスの諸利益
一九三一年に於けるイギリスの諸利益
支那に於ける日本の投資
一九一四年に於ける日本の投資
一九三〇に於ける日本の諸利益
概括及び結び
支那に於けるロシアの投資
一九〇四年に於けるロシアの諸利益
一九一四年に於けるロシアの諸利益
一九三〇年に於けるロシアの諸利益
支那に於けるフランスの投資
一九〇二年に於ける投資
一九一四年に於ける投資
一九三一年に於ける投資
支那に於けるドイツの投資
一九〇五年に於ける投資
一九一四年に於ける投資
一九三一年に於ける投資
支那に於けるベルギー、オランダ、イタリー及びスカンデイナヴイア諸国の投資
一九三一年に於けるベルギーの投資
一九三一年に於けるオランダの投資
一九三一年に於けるイタリーの投資
一九三一に於けるスカンデイナヴイア諸国の投資
附録・表・図表・地図・索引・参考書あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626