図書目録シウン資料番号:000041554

紫雲

サブタイトル
聯隊旗手古沢清重
編著者名
出版者
古沢清重追想録刊行委員会
出版年月
1980年(昭和55年)1月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
461p 図版24p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/F94
保管場所
閉架一般
内容注記
古沢清重の肖像あり 折り込図2枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 本人の遺稿
雪の一日(作文―小ざくら第16号所載)
書道作品
短歌

入校時ノ思ヒ出(仙台陸軍幼年学校―雄健誌所載)
短歌(陸軍士官学校卒業時)(森永喜和子書)
遺書(一、二)
本人から家族あての便り
寄書

2 殉職当時の状況及び弔辞弔電等
陸軍省副官からの公信
弔電(陸軍士官学校長)
同期生の弔辞
(父)庄作より仙台陸軍幼年学校長あての手紙
仙台陸軍幼年学校長から遺族への礼状
歩兵第二十九聯隊の後輩から
昭和19年2月2日 搭乗者名と遺族

3 恩師から
古沢清重君を憶う(市川正)
奉追悼古沢清重之尊(宇山岩城)
顧視清高 気深穏―古沢清重君を偲びて―(小野浩)
故古沢少尉の面影(中原俊夫)
古沢君を憶ふ(波多野太郎)
予科時代の思い出(土居皓二)
故古沢清重君の思い出(義江駿)

4 学習院時代
故古沢清重君を偲んで(入江光弥)
追想 故古沢清重君(木戸孝彦)
机を並べて―古沢清重君のこと―(田英夫)
故古沢清重君のこと(永山敏明)
文武両道(並木(旧姓奥田)直邦)
想い出の道(百島祐忠)
竹馬の友清重君を偲んで(渡辺健二郎)
古沢先輩を偲びて(石井行毅)
愛唱歌

5 仙台陸軍幼年学校時代
第41期生
古沢君の思い出(青柳(旧性男全)悌彦)
故古沢兄とともに(伊藤弘二)
追憶(大泉製隆)
「聯隊旗手」古沢清重君に捧ぐ(大河原順)
古沢清重君を偲ぶ(大場一興(旧弘))
古沢清重君の思い出(岡本忠一郎)
古沢君を憶う(小野寺宏)
追憶(落合秀正)
思い出(木村(旧性早乙女)栄作)
古沢清重君の思い出(久保田海城)
星の生徒の華(倉本哲夫)
故古沢清重君を偲んで(栗林鉄郎)
古沢清重君を偲んで(黒崎薫)
古沢清重君の想い出(斎藤五郎(広幼校))
古沢清重君の想い出(柴田久雄)
古沢清重君を偲びて(下田穎宣)
親授式の晴着(須藤忠雄)
古沢清重君の思い出(玉生勝彦)
古沢君に捧げる(千葉忠)
旗手エレファン(富岡太郎)
追憶の記(中野滋)
古沢清重君を偲んで(難波寿邦)
古沢清重君を思う(深江圭三)
追憶(船江正春)
古沢清重君を偲んで(本田一三)
思い出のアルバムから(松本(旧姓猪熊)猛)
古沢清重君の想い出(村野新一)
古沢君を偲ぶ(諸江義厚)
思い出の糸をたぐって(故清水五郎、(姉)広瀬雪江)
第42期生
偲ぶ草(井上純)
古沢さんが私に訓えて下さったこと(小林忠彦)
古沢清重さんとの出会―落ちこぼれの感傷―(佐藤哲夫)
花の若武者(徳田孝二)
「雄健」誌より
愛唱歌

6 陸軍予科士官学校時代
古沢君の思い出(新野英一)
あこがれの騎士(駒原七郎)
古沢君を想う(近藤一郎)
三十五周忌に想う(鈴木保)
古沢清重君の思い出(長南元皓)
古沢君の思い出(中村日宗(旧勇吉))
故古沢兄を偲んで(渡部斉)
愛唱歌

7 陸軍士官学校時代
古沢兄の候補生時代を偲んで(出井克信)
古沢兄を想う(市来(旧姓西)芳郎)
古沢君に捧げる(泉治人)
古沢君の思い出(石原常保)
同師団の友より(内貴広)
悪童仲間(滝俊正)
追憶(田淵十一)
古沢君の思い出(松浦功)
故古沢清重君の英霊に捧ぐ(三浦一雄)
追憶(矢部(旧性我妻)文雄)
愛唱歌

8 歩兵第二十九聯隊時代
聯隊長大島 護大佐(比島)から父庄作あて
一期一会(西沢正守)
故古沢清重君追想の記(古在由一)
古沢さんの想い出(浜島崇)
古沢清重兄を想う(榊原一夫)
古沢清重君のこと(光橋英武)
古沢聯隊旗手に思う(松岡文夫)
古沢先輩を偲ぶ(本多五郎)
歩兵第二十九聯隊旗手像―故古沢清重中尉の霊に捧ぐ―(大波清平)
愛唱歌

9 軍旗親授
歩兵第二十九聯隊史抜粋 福島民友新聞社(阿部輝郎氏提供)
軍旗親授式当時の状況(石橋兼雄)
軍旗同時拝受(織田和男)
軍旗再親授に関する追録(榊原一夫)
再親授の軍旗を捧持して(川田久四郎)
軍旗の歌

10 殉職当時の現地
想い出(床井一郎)
殉職当時の状況(山口実)
古沢中尉を偲ぶ(谷川安馬)
雨仙御殉職現場の思い出(福島久作)
アルバムに寄せて(宮崎角治)
古沢君と千々石町(松尾茂)
故古沢清重君を憶う(白石三郎)
長崎新聞県南版より
千々石町役場日誌
軍旗及び大島聯隊長以下が搭乗したと思われる飛行機について 編集委員

11 親族等の思い出
兄の思い出と家族のこと(古沢清久)
清重お兄様へ(林喜代子)
思いつくままに(森永喜和子)
アルバムに想う(森永昌良)
千々石町を訪ねて(加藤操)
亡き清重さんを偲んで(斎藤喜久子)
幼い頃の清重さん(西村恒二)
清重様の想い出(石川かよ)
清重様の想い出(板橋ハナ)

地図

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626