部隊回想録
- サブタイトル
- イラワジの流れのま丶に ビルマ従軍記
- 編著者名
- 架橋材料第22中隊戦友会 著者
- 出版者
- 架橋材料第22中隊戦友会事務局
- 出版年月
- 1983年(昭和58年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 250p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.21
- 請求記号
- 396.21/Ka28
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
序(戦友会々長・半田重雄)
ビルマ派遣軍林第一三七四部隊架橋材料第二十二中隊行動概要
架橋材料第二十二中隊感状賞詞授与
感状
戦没者(各小分隊別)
思い出の手記
本部
22BKの思い出(半田重雄)
沓沢部隊長米子未亡人のお便り
第七分哨の脱出(三本新作)
風土病とサメゴン脱出の想い出(斎藤治助)
カレワの思い出(後藤伝)
転属(及川幸之亟)
本部二分隊花井忠正隊員未亡人の手記(花井さくよ)
ビルマの思い出(小島仁七)
部隊史の編集に寄せて(加藤正光)
思い出の記(岩東静)
自動車事故(高波静夫)
監視隊
22BK思い出「監視隊の事ども」(渡部良辰)(旧姓佐藤)
第一小隊(昭一七・七改編)
ミイトキーナの入院(渡辺喜一郎)
ミンゲの空爆(吉田忠良)
軍律厳しい中の戦場離脱の十日間(及川勝次)
戦友と梅干(渡辺三千雄)
第二小隊(昭一七・七改編)
トングー最後の日(今井隆保)
私の中隊との別れ(斎藤三郎)
カチカ娘の想い出(その一)(柳沼久雄)
思い出(桃井竹男)
愚図の愚痴「つゝぱり人生」(小野寺俊夫)(旧姓菅野)
エナンジョン油田爆破徹退作戦の回想(小野田健吾)(旧姓赤津)
第一話 関東軍特別大演習に参加(大平暢三郎)
部隊編成から大阪まで(増子義貞)
水難二件(二瓶喜代美)
マンダレーキャンプ生活の思い出(江口重次郎)
一九・一・一事件(二瓶与一)
最後の補充兵(角田兼男)
体験(中丸虎一)
石油臭い米(高沢秀次)
私の復員(渡辺隆一)
エナンジョン派遣(阿部春雄)
第三小隊
22BKの思い出(由井五郎)
私の回想録(千葉金造)
思い出(鈴木宏)
故人を偲ぶ(高橋京太郎)
思い出の記(丸山栄治)(旧姓木村)
足跡(阿曾与作)
薄れた記憶(松野勝義)
昭和四十八年二月郡山大会に参加して(遠藤寅之助)
ミンムに於ける牛車輸送の思い出(坂本勝己)(旧姓久保木)
教育召集転じて海外派遣(藤木清吉)
戦友愛の想い出(遠藤徳一)
昭和二十年ラングーンに於いて処刑された戦犯者の辞世
厚生省援護局資料調査室資料あり、厚生省資料調査室資料あり、防衛庁資料室資料あり、地図アリ、調査表アリ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626