図書目録ヒトウ ノ オモイデ資料番号:000041527
比島の思い出
- サブタイトル
- 垣6558部隊・野砲兵第22聯隊
- 編著者名
- 宮林 荘司 編者
- 出版者
- 宮林荘司
- 出版年月
- 1977年(昭和52年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 257p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.6
- 請求記号
- 396.6/Mi71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込1枚 垣6558部隊 野砲兵第22連隊
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
比島戦の追想記(松林高)
比島の思い出(宮林荘司)
第九中隊比島上陸緒戦回想の一端(吉井義雄)
比島派遣軍野砲兵第二十二連隊第九中隊戦没将兵に捧ぐ(橋本光雄)
大東亜戦争 比島作戦参加想出の記録(中村才二)
私の比島戦記(和田松次郎)
比島の思い出(中井一雄)
比島にて(石井庄蔵)
比島あれこれ(高橋幸治)
敵前糧秣収集の思い出(辰己敏男)
第一中隊の初年兵行動記(桂捨三郎)
野砲隊より建築中隊へ(角野正三)
悪運の強い男(原田掉)
第一次バターン戦の経験(梅林権四郎)
わが生涯に忘れ得ぬ比島の地(杉山俊嗣)
カランバの思い出(住沢育夫)
ボロタ兵長転戦の記(山根正吉)
十五榴要員の比島での足跡(長谷川茂)
元野砲兵第二十二連隊第三中隊(鴨井重雄)
命の恩人(谷沢米三)
モロンの想い出(村田喜代司)
タガログ語(武沢敏一)
故陸軍々曹久岡寿雄殿を偲びて(井篠滋夫)
思い出のうた(石居武蔵)
亡き戦友を偲ぶ(新井寛平)
苦悶(吉川清一)
比島の思いでの記(辻久光)
アパリ転進から終戦まで(山崎重男)
弟(岡本旭子)
ミシン針(小室初子)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626