戦史と回顧
軍歌集
戦陣訓
団隊長挨拶
幸道会戦史回顧集に寄せて(独立混成第九旅団長)(池ノ上賢吉)
御挨拶(独立歩兵第十一旅団長)(浅見敏彦)
谷部隊の想い出(独立歩兵第四十大隊長)(堀内勝身)
挨拶(独立歩兵第一九三大隊長)(松浦隈雄)
中隊史
光輝ある我が中隊史(細田春五郎)
草枕(幸道武志)
部隊史(細田春五郎)
独立歩兵第一九三大隊について
幹兵団新の配備
幹兵団最后の配備
独立警備隊第十一旅団編成配備
谷・幹・至鋭兵団の関係
楓兵団
独立混成第九旅団歴代の旅団長
独立歩兵第四十大隊歴代の部隊長
独立混成第九旅団の配備
独立歩兵第四十大隊編成装備
北支の護り
北支の護り(終戦前後)軍団
北支の護りから南から北へ転進する
独立歩兵旅団
独立警備歩兵(終戦時)
独立混成旅団
北支那特別警備隊(甲第一四二〇部隊)
従軍の想い出
山西・中支・冀中・冀東編
追悼の辞(幸道武志)
五ケ条の諭し
想い出の用語
想い出の軍隊符記号の一部
兵団の胸章(マーク)(細田春五郎)
丁家庄警備隊の想い出(細田春五郎)
討伐中の正月元旦(参加一兵より)
陣中句(十句)(石田孝作)
私の想い出(城戸徳次郎)
私の想い出(武井貢)
戦斗の想い出(武井貢)
想い出の大孟鎮(大沼久三)
准鎮警備隊の想い出(細田春五郎)
新河のツバメ射れる
召集から中隊配属まで(伊東千代太郎)
征途の想い出(細田春五郎)
友を偲ぶ(朝倉三郎)
河北に咲いた花(だるま伍長)
警備隊火事(細田春五郎)
陣中句(十六句)(富沢左春)
欧製の迫撃砲(古谷房太郎)
私の想い出(秋元正男)
兵隊支那語
官道李警備隊の想い出
下士官が兵長に「頭ア…右」(古谷兵長)
冀中新河県に於て(初年兵教育中の思い出)(山田伝吉)
辛かつた想い出(稲飯良行)
同級生(谷政雄)
官道李御殿
芝浦出港より北支・中支戦線の想い出(山崎基樹)
北支特別警備隊の想い出(細田春五郎)
友軍同志の撃ち合い
鉄道警備(渡辺政七)
われら兵隊(島村芳太郎)
陣中句(五句)(井上曠)
或る山での戦い(島村芳太郎)
華北陣中日誌抄(図入)(増山謙二)
掃共大隊編成より中隊復帰まで(古谷伍長)
冀中作戦及饒陽県北村附近の戦斗(細田分隊長)
私の略歴(細田春五郎)
白襷隊死の突撃(新聞切抜)(森田岩男提供)
精鋭部隊
影珠山の戦斗(大沼伍長)
北支だより(新聞切抜)(高松政男提供)
准鎮警備隊二ケ月と申送りの一頁(古谷房太郎)
思い出(石井浩)
青県進駐の思い出(細谷春五郎)
初めて戦斗した思い出(宇田川伍長)
山西の思い出(中村豊治)
山崎隊長についての思い出(児玉庄右ヱ門)
俺達長沙の補充兵(古谷房太郎)
私の略歴を記す(古谷房太郎)
初陣(久賀千春)
亡き友を偲ぶ(渡辺明)
呼家道口附近の戦斗(土肥野篤治)
西羅口警備隊の思い出(細田春五郎)
陣中句(五句)(角田益太郎)
馬頭警備隊夜襲を受く(渡辺明)
北支にゴリラ現る
第二次長沙作戦影珠山にて(内田昇)
トーチカ警備の思い出(内田昇)
南京厩不寝番(高根政男)
あの時の激戦を思い出す(森田岩雄)
蒋軍の四ケ師殲滅(新聞抜萃)(大沼久三)
二十八年振りの便り(山崎格)
若き日の北支当時を想い起す(猫官一男)
亡き戦友と戦友との想い出を現在に生かしたく(清水孝義)
幹部の横顔(渡辺明)
山東及終戦編
先任中隊長費県へ行け(幸道武志)
弔詞によせて(野口八郎)
故陸軍中尉布施堅治氏略歴(細田春五郎)
敵中脱出三千里(藤原輝義)
私の略歴(藤原輝義)
幸道隊匪県に投入さる(細田春五郎)
北支の思い出(大富弘毅)
警備隊満九ケ月銅石分遣隊より受襲半月脱出まで(古谷房太郎)
員数外の古兵として(佐々木満雄)
木工兵備要員として(細田春五郎)
私の思い出(末三郎)
私はこう思う(二人の下士官)
命令受領と秋田の言葉(古谷房太郎)
上治警備隊手記(福田重夫)
昭和十九年徴兵現役兵受領(細田春五郎)
深い思い出(稲飯良行)
除隊中止(古谷房太郎)
沂洲―費県―三重県まで(白井辰雄)
銃剣術
酒保(物品販売中)(細田春五郎)
従軍日記(池田豊)
私の略歴(大塚太三郎)
旅団通信隊松岡部隊経理部最大の損害(細田春五郎)
泥水すゝりて十年大隊長訓示(古谷伍長)
私の思い出(五味正蔵)
戦中日誌(牟家官庄)(野口八郎)
戦中句(古尾谷修)
戦いは終つたけれども(古谷房太郎)
山東省のパイサイ(細田春五郎)
軍用列車の思い出
私の略歴と思い出(永島隆)
上治警備隊の思い出(細谷春五郎)
沢田警備隊長と愛犬(渡辺真)
私の略歴(渡辺真)
益都の夜襲(古谷伍長)
私の想い出(五味正蔵)
幸道隊の思い出の人(杉藤四郎)
忘れ得難い三つの思い出(細田春五郎)
私の思い出(山田米蔵)
昔日の日々(伊藤喜登治)
日照で終戦(堀田正次)
思い出の友よ(細田春五郎)
敗戦の将兵を語る(松浦隈男)
カミツケ・ヒワカケ(清水谷徳頒)
従軍の想い出(高根政男)
費県を偲ぶ(横山文好)
界河の想い出(杉本忠春)
北支概観(斉藤正義)
原軍曹の思い出(杉本忠春)
想い出(横山与一)
想い出(宮本康介)
三号無線器強奪さる(鈴木忠一)
序(鈴木忠一)
唐家林分遣隊矢島軍曹の死(鈴木忠一)
沂洲雑記(鈴木忠一)
伝家荘南方地区共同作戦(鈴木忠一)
球河東方地区討伐作戦(鈴木忠一)
費県急援行動記(鈴木忠一)
湯頭鎮行動記(鈴木忠一)
辛店警備隊急拠行動記(鈴木忠一)
陣地構築(鈴木忠一)
日照県進駐(鈴木忠一)
典範会より抜萃
衛生法及救急法
歩兵操典を改定し之が施行を命ず
歩兵操典綱領
戦斗間兵一般の心得
中隊
歩兵操典総則及戦斗要則
中隊の集合隊形
作戦要務令(歩哨一般守則まで)
記念写真・写真集・配置図・配備図・略歴・名簿あり