図書目録ニイガタケン シュウセン ショリ ノ キロク資料番号:000041350

新潟県終戦処理の記録

サブタイトル
編著者名
新潟県 編者
出版者
新潟県
出版年月
1972年(昭和47年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
510p 図
ISBN
NDC(分類)
369.37
請求記号
369.37/N72
保管場所
閉架一般
内容注記
付:艦船喪失一覧表 折り込3枚 年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 終戦時の概況
終戦時における軍の状況
終戦時における在外邦人の状況
留守業務
第2章 終戦処理業務の推移及び行政機構の変遷
業務の推移
終戦処理行政機構の変遷
第3章 復員及び引揚業務
陸海軍復員の概況
引揚業務
未帰還者の調査
未帰還者に関する特別措置
一般邦人に関する業務
戦没者に関する業務
死亡処理済者の生還に関する業務
連合国軍総司令部情報部(CIC)関係業務
遭難者の取扱い
第4章 法務関係者に関する業務
戦争裁判の概況
援護業務
助命、減刑、内地服役、釈放運動等
戦争裁判処刑者の遺書、遺言等
法務関係業務の実施状況
ソ連、中共抑留者の裁判の状況
第5章 援護業務
引揚者の援護
留守家族の援護
遺族援護
戦傷病者特別援護法
戦傷病等者の妻に対する特別給付金
恩給法
第6章 叙位、叙勲業務
戦没者の叙位及び叙勲
旧軍人軍属に対する定例未伝達勲記、勲章の伝達事務
戦没者に対する賜杯
旧勲章年金受給者に関する特別措置
旧金鵄勲章叙賜一時賜金受給者に対する特別措置
第7章 軍人、軍属の履歴証明業務
履歴証明事務の推移
証明事務の処理状況
第8章 中国人労務者の死没者調査業務
調査の経緯
本県における調査状況
第9章在日朝鮮人の帰還業務
北朝鮮帰還問題の経緯
帰還業務
本県の業務実施状況
第10章 戦没者の慰霊業務
靖国神社
新潟県護国神社
千鳥ケ淵戦没者墓苑
平和の礎
旧陸海軍墓地、忠霊塔、忠魂碑等
戦没者遺骨の収集
組連関係地域死没者の慰霊
全国戦没者追悼式
慰霊法要
沖縄護国神社への合祀
第11章 終戦後の関係諸団体の組織と運動
引揚援護愛の運動新潟県協議会
在外同胞救出新潟学生同盟
日本赤十字社新潟県支部
引揚者団体
新潟県傷病軍人会
新潟県連合遺族会
新潟県軍恩連盟
第12章 主要保管資料の状況
保管資料の種類
保管資料の状況
付表、付録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626