図書目録ナラ コウクウ キョウイクタイシ資料番号:000041330

奈良航空教育隊史

サブタイトル
編著者名
出版者
奈良航空教育隊史編纂委員会
出版年月
1988年(昭和63年)12月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
818p
ISBN
NDC(分類)
396.8
請求記号
396.8/N51
保管場所
閉架一般
内容注記
限定版 参考文献:p818
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

扉 題字揮毫(宮田政志)
「奈良航空教育隊史」発刊の趣旨
発刊のご挨拶(池田忠義)
あの日あの時を尋ねて(時崎忠彦)
開戦の詔書・終戦の詔書
各部隊将兵へ 陸軍省
陸軍航空の先駆者徳川好敏中将
軍令陸甲第二十七号による編成改正
航空拡充に伴う学校新設状況
日本陸軍機の名称の記号
栄光の中の破滅
天翔ける日本の軍用機
飛行機識別特徴標語
三枚の写真(池田忠義)
陸軍航空教育補充 防衛研修所戦史室
航空総軍教育錬成に関する指示
陸軍少年飛行兵関連諸学校の変遷
陸軍少年飛行兵乙種制度の誕生
軍隊一口メモ
陸軍少年飛行兵学校生徒志願者心得
岐阜陸軍航空整備学校
岐阜陸軍航空整備学校案内
岐阜陸軍航空整備学校に入校した少年飛行兵
陸軍航空部隊の編成
奈良教育隊創立前夜の思い出(藤田善郎)
職務の内陸
各種各次の歩みの記録
各研修派遣先の記録
岩田区隊長への手紙(第十六期一次)
時崎区隊長への葉書(第十七期三次)
戦隊日誌(第十六期一次・川合堅次)
狭窄射撃の圏的
「カラー」戦友会の動向
回想の賦
編纂委員会発足から発刊までの顛末記(石山勝繁)
「カラーイラスト」われら!!少年飛行兵(久留見幸守)
平面図、配置図、年譜、奥付あり、参考文献、口絵、略史、写真集、一覧表、概史、年表、組織図、配属表、名

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626