図書目録テツ ジュウニ モノガタリ資料番号:000041269

鉄12物語

サブタイトル
鉄道第12聯隊戰史
編著者名
鉄道第12聯隊東京連絡所 編者
出版者
鉄道第12聯隊東京連絡所
出版年月
1991年(平成3年)9月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
381p
ISBN
NDC(分類)
396.7
請求記号
396.7/Te86/1
保管場所
閉架一般
内容注記
鉄道第12連隊、文献あり 年譜あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

坂元聯隊長の遺稿の俳句
暴戻米英に対して宣戦
正に此の一戦にあり
我国の軍隊
鉄道隊の歴史
第1聯隊~鉄道第20聯隊
鉄道部隊の数
昭和17年の戦局の情勢
昭和18年の戦局の情勢
昭和19年の手初の戦局全般の情勢
大陸打通作戦構想の登場
1号作戦とは
第1期作戦(ト号作戦)
第2期作戦(湘桂作戦)
第3期作戦
鉄道打通作戦
大東亜鉄道の構想
鉄道部隊大動員の実施
軍事鉄道要員の充足
鉄道省要員計画について
鉄道第12聯隊の編成時の状況
聯隊の編成
器材小隊
装備
聯隊の名称
鉄道第12聯隊の編成経過
出陣
第3大隊、材料廠の追及部隊
第13軍「登集団」軍作命
武昌集結
聯隊主力の武昌地区進出
支那派遣軍の作戦計画の大網
作戦上鉄道に対する要求
水路より鉄道その輸送
鉄道部隊の展開
鉄道部隊配置計画
岳州以南
長沙を目指して南下して行く
粤漢線に転進して見たものは
岩塩は建設に大なる貢献をした
株州=湘潭間
下部建築の破壊と復旧作業
上部、下部建築の復旧作業
保線作業について
架橋作業
湖南戦線
作業完成と輸送開始
道床試験
鉄道第12聯隊河野部隊
株州=衡陽間
作業完成と輸送開始
粤漢線の輸送
ソリーホ9600型粤漢線を行く
粤漢線運転方式について
自衛戦闘
防空対策
湘桂線復旧作業の状況
湘桂線の撤収について
瀏陽河橋梁倒壊に対する「野鉄司令部」の発表した記録
瀏陽河倒壊原因
誠運転列車編成
瀏陽河橋梁再建工事完成
撈刀河橋梁の機関車転落事故
撈刀河車站における列車事故
初年兵教育
計画部署の変更
対米上陸作戦に備えて
終戦前後の態勢
粤漢線の運営と営業開始
日籍留用人員の標識を胸につけ
中国の復興協力
中支における戦犯調査
坂元三男鉄道第12聯隊長を偲ぶ
瀏陽河鉄道橋倒壊に対する第四野戦鉄道司令部の発表した記録
瀏陽河事故の真相
戦没者の状況
思い出
河野部隊長戦死状況
炎熱下の300キロ行軍
湖南の地の思い出
死者への追境
ソリーホ9600型機関者粤漢線を行く
終戦回想記
軍隊手帳
思い出の鉄道第12聯隊
大陸での2年間
戦地の想い出
中国長沙旅行記
三光作戦とは
貨車輸送の間に最後の生死を分けるような事故が発生
撈刀河橋梁保守
私の戦記
冷水舗収容所
戦没者の状況
私の戦記
俳句日誌
中国旅行記
長沙行軍
私の戦記
第2次大戦がもたらしたもの
戦後の諸問題
戦友会の記録
年代表・所属表・付図・写真・鉄道第12聯隊略歴・一覧表・路艦の破壊状況図・坂元聯隊長の略歴・橋梁の破

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626