図書目録タイヘイヨウ センソウ ドキュメンタリー資料番号:000040937

太平洋戦争ドキュメンタリー 第10巻

サブタイトル
空母大鳳の最期 不沈空母大鳳爆発の謎 他8篇
編著者名
出版者
今日の話題社
出版年月
1968年(昭和43年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
358p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ta22/10
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

空母大鳳の最期 不沈空母は何故沈んだか 全軍の期待集めた堅艦の悲運
不沈空母大鳳爆発の謎(第一機動艦隊六〇一空元上等整備兵曹・堀豊太郎)
戦場渡り鳥 わが征く戦場 いつも翼の先端に南十字星が燦やいていた
翼と南十字星(第七〇五海軍航空隊元海軍中尉・大沢武士郎)
“砲撃雷撃はじめ” 闇を貫く探照灯と曳光弾 軍艦対軍艦の近接戦
炎の第三次ソロモン海戦(重巡愛宕乗組元海事大尉・千代谷忠成)
“敵艦直上” 新鋭小型潜水艦ソロモン激戦場に参加突入
呂百潜かく戦えり(呂百潜乗組元機関兵曹長・中川新一)
細菌部隊のハバロフスク裁判 雪に埋れた異国の法廷に立った七三一部隊の十二人
細菌部隊裁かる(元東京裁判勤務陸軍見習士官・志摩辰郎)
草と兵隊 終戦のビルマに描く民俗の人間模様
ビルマ俘虜記(烈兵団山砲第一大隊元陸軍中尉・田元顕治)
マルツウ奮戦す フィリッピン海溝一万米に沈む
駆逐艦風雲と炎の海(第十駆逐隊元海軍兵曹長・雨宮快暢)
隼戦闘爆撃隊 ビルマの空 虚々実々の攻防戦
火壁貫く隼戦闘隊(飛行六四隊元陸軍軍曹・池田昌弘)
戦艦砲戦敵制空権下の海に敵艦隊との遭遇戦
戦艦長門血戦記(長門見張長元海軍少尉・村松秋次)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626