高等学校用音楽(昭和31年発行)
- サブタイトル
- 文部省検定済教科書
- 編著者名
- 下総 皖一 著者
- 出版者
- 中教出版
- 出版年月
- 1956年(昭和31年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 208p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.76
- 請求記号
- 375.76/Sh51
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和30年8月25日文部省検定済 高等学校芸術科用
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 さくらさくら(日本民謡、下総皖一編曲 二部)
2 わたしの笛(荻原豊、ドイツ民謡 単)
3 花束を捧ぐる歌(川路柳虹、ウェーバー 二部)
4 こころの花(勝承夫、イギリス民謡 三部)
5 あこがれの夢(二宮竜雄、ホーソン 二部)
6 麦打ち歌(不詳、イタリア民謡 単)
7 流れる雲に寄せて(薮田義雄、ヘイス二部)
8 When it's Lamplightin' time in the Valley 月の夜に(勝
9 夏のあさけ(天野研司、レンツ 二部)
10 安らけき夜(那須井夕路、ジルハー 混四)
11 秋の野原(大和田建樹、ケルビーニ 三部)
12 地引網(薮田義雄、井上武士 二部)
13 金比羅船(日本民謡、下総皖一編曲 二部)
14 世の旅(乙骨三郎、ロシア民謡 単)
15 森の歌(葛原しげる、キュッケン 二部)
16 Holy Night(グルーバー、グルーバー 同三,混四)
17 水車屋の花(高橋信夫、シューベルト 単)
18 落葉(江間章子、リンドブラット 単)
19 アフトンの流れ(勝承夫、アメリカ民謡 二部)
20 春待つ歌(深尾須磨子、トーマス 単)
21 若き心(岩瀬菊夫、パーキンス 三部)
22 のぞみは新し(那須井夕路、ボーエルデュー 二部)
23 An die Musik 楽に寄す(堀内敬三(訳)、シューベルト 単)
24 頂に立ちて(井上康文、下総皖一 三部)
25嘆きのセレナード(油井圭三、トセリ 単)
26 君待つ(那須井夕路、ロシア民謡 単)
27 My OldKentucky Home,Good-Night(フォスター、フォスター 混四)
28 歌のつばさ(白川操、メンデルスゾーン 単)
29 会津磐梯山(日本民謡、下総皖一編曲 混四)
30 秋夜舞曲(江南文三、シューマン 二部)
31 初雁(犬童球渓、グローバー 三部)
32 ソルベーグの歌(堀内敬三(訳)、グリーグ 単)
33 ラ スパニヨラ(天野研司、スペイン民謡 単)
34 青春の讃歌(勝承夫、下総皖一 三部)
35 霜(吉丸一昌、ボヘミア民謡 混四)
36 ホフマンの船歌(広瀬得三、オッフェンバック 二部)
37 Caro Mio Ben カロミオベン(堀内敬三(訳)、ジョルダーニ 単)
38 あかがり(日本古謡、信時潔 混四)
39 小鳥の歌(深尾須磨子、橋本国彦 二部)
40 春の夜(今井邦子、ライヒアルト単)
41 神の栄光(近藤朔風、ベートーベン 同三,混四)
42 村の娘(藤村閑夫、イタリア民謡 二部)
43 子守歌(長尾豊、タウベルト 三部)
44 帰れソレントへ(渡辺登世司、ナポリ民謡 単)
45ひとり想ふ(油井圭三、クルッシュマン 三部)
46 キャラバン(妹尾幸陽(訳)、オールマン 単)
47Jeanie with the Light Brown Hair 金髪のジェニー(フォスター、清
48 秋(中村秋香、ルービンシテイン 二部)
49 山は待てり(勝承夫、シュツンツ 同三,混四)
50 佐渡おけさ(日本民謡、下総皖一編曲 混四)
51 黒い坊さん(三木露風、山田耕作 単)
52 山の乙女の舞踏歌(二宮竜雄、ボロディン 二部)
53 サドコ(伊庭孝(訳)、リムスキー・コルサコフ単)
54 夢(佐藤誠実、シューマン 同三,混四)
55 風のセレナーデ(深尾須磨子、ブラームス 単)
56 ニーナ(永村農三、ペルゴレージ 単)
57 青く美しいドナウ(堀内敬三(訳)、シュトラウス 四部)
音楽理論
楽典
音程
音階
和声
楽式
対位法
作曲の研究
鑑賞
交響曲
交響詩曲
ピアノソナタ
バイオリンソナタ
ピアノ三重奏曲
弦楽四重奏曲
ピアノ五重奏曲
ピアノ協奏曲
バイオリン協奏曲
歌劇名曲
芸術歌曲
近代組曲
ピアノ名曲
バイオリン・チェロ名曲
舞曲と行進曲
管弦楽曲
音楽史
古代,中世,近世
古典派
ロマン派
十九世紀の歌劇
十九世紀後半の他の作曲家
二十世紀の音楽
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626