図書目録パン ノ ジョウズナ ツクリカタ ト タベカタ資料番号:000040834

パンの上手な作り方と食べ方

サブタイトル
編著者名
阿久津 正蔵 著者
出版者
主婦之友社
出版年月
1947年(昭和22年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
98p
ISBN
NDC(分類)
596.6
請求記号
596.6/A39
保管場所
閉架準備棚
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 パン食の意義
2 パンの種類
3 パンの原料
4 パンの栄養
5 パンの作り方の注意事項
6 醗酵パンの作り方
パンの基本的な作り方
水種パン
酒種パン
老麺パン
電流パン
パーカー・ハウス・ロールズ
コーヒー・ロールズ
パンズ
ラッセルバンズ
あんパン
ジャムパン
クリームパン
7 無醗酵パンの作り方
パップオーバー
塩味マフィン
玉子入りマフィン
果物入りマフィン
押麦入りマフィン
コーンミールゼム
御飯入りマフィン
ふすま入りマフィン
ホットケーキ
御飯入りホットケーキ
ワッフル
甘藷のワッフル
チープドウナツ
酸敗乳のドウナツ
標準ドウナツ
ドロップケーキ
ベーキングパウダー・ビスケット
ショートケーキ
即製蒸しパン
即製電流パン
野菜入り即製パン
8 パンの食べ方
9 トーストの作り方
ドライトースト
湯漬けトースト
肉桂トースト
ミルクトースト
トマトクリームトースト
玉子トースト
10 サンドイッチの作り方
バター巻きパン
レタスサンドイッチ
玉子のサンドイッチ
鰯のサンドイッチ
ハムサンドイッチ
牡蛎サンドイッチ
果物サンドイッチ
ロイヤルサンドイッチ
サラダサンドイッチ
11 カナペの作り方
チーズカナペ
鰯カナペ
海老カナペ
デキスターカナペ
セントバレンタインズカナペ
燻製魚のカナペ
蛤カナペ
12パンを使つた料理
パンプディング
パンと林檎のプディング
パン入りオムレツ
ポテトコロッケ
鮭のカツレツ
ほうれん草のピュレー
魚料理の詰めもの
肉料理の詰めもの
13 パン食の副食物
蒸しパン入り牛肉スチウ
ダンプリングの作り方
貝のチャウダー
ペーストの作り方
ピーナツバター
胡麻バター
葱味噌バター
いもジャム
玉子クリーム
ジャム
マヽレード
煮ハムの簡易製法
14 パンの見分け方と貯へ方
15 パン焼き道具のいろいろ
代用製パン器の作り方
16 玉蜀黍粉の調理法

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626