図書目録オモイデ ノ ガクドウ ソカイ資料番号:000040817
想い出の学童疎開
- サブタイトル
- 淀川国民学校・集団・縁故学童疎開の記録
- 編著者名
- 大阪市淀川国民学校昭和20年卒学童疎開 [編]/岡田 終治 監修
- 出版者
- 大阪市淀川国民学校・昭和20年卒学童疎開(集団・縁故)の記録を残す会
- 出版年月
- 2000年(平成12年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 400p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/O73
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 はじめにの言葉に代えて
2 学童疎開とは(集団疎開・縁故疎開・残留)
3 淀川国民学校学童疎開の準備
4 石川県羽咋郡について(大日本地名辞書より)
5 疎開先石川県羽咋郡の受入れ
学童集団における羽咋での生活・集団疎開の引率教諭の学校生活の思い出・日々の出来事
児童の体重測定
6 集団学童疎開における「寮経営」について
7 寮の環境
日々配給控(羽咋第二寮の記録)
8 寮友(集団疎開淀川校羽咋第二寮の記録)
9 教職員の想い出
10 学童疎開と一緒に児童たちの各地での思い出
集団疎開・縁故疎開アンケートのまとめから
11 新聞の記事から
12 疎開先の人々との思い出
13 淀川小学校について
疎開児童達の児童が学んだ淀川校の記録(一・二・三・四・五・六年生)
14 都島区の学童疎開疎開先寮舎
15 昭和二十年卒の同窓会
16 淀川校の集団疎開先石川県羽咋を訪ねて
17 発刊に寄せて(岡田終治)
18 政府の学童疎開促進要綱
19 淀川国民学校昭和二十年卒業同窓会関係職員児童名簿
名簿、参考資料、付録あり、付あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626