図書目録トクベツ シケンカン アマツカゼ ワカイ センシタチ ノ シトウ資料番号:000040807

特別試験艦・天津風若い戦士達の死闘

サブタイトル
編著者名
町田 徹治 著者
出版者
町田徹治
出版年月
2000年(平成12年)6月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
210p
ISBN
NDC(分類)
397.3
請求記号
397.3/Ma16
保管場所
閉架一般
内容注記
改訂版Ⅱ 折り込1枚 文献あり 年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

慰霊祭祭文(旧天津風艦長・森田友幸)
慰霊祭祭文(旧天津風乗員・町田徹治)
山本連合艦隊司令長官の決意・宇垣連合艦隊参謀長の国内内情説明
特別試験艦に指定された天津風の艦名と由来
第二艦隊編成表
呉海軍基地出撃・艦隊訓練のため第二水雷戦隊パラオ島へ向かう(開戦前)
太平洋戦争開戦・国交断絶通告の遅延・スラバヤ沖海戦までの戦闘記録
セラム海峡出撃・スラバヤ沖の海戦
山本五十六・連合艦隊司令長官より殊勲甲の感状拝受
バンダム湾出撃・インド洋上のクリスマス島攻略作戦
米軍機本土空襲(ドーリットル東京)
サイパン島出撃・ミッドウェー海戦
第三艦隊編成表
トラック島出撃・第二次ソロモン海戦
トラック島出撃・南太平洋海戦
トラック島出撃・第三次ソロモン海戦では大戦果を挙げたが被弾大破・呉海軍基地に帰投修理
山本五十六・連合艦隊司令長官より殊勲甲の感状拝受
トラック島出撃・マーシャル群島ブラウン沖へ向かう
呉海軍基地出撃・門司港経由シンガポール島へ向かう(船団護衛)
敵潜の雷撃を受け艦首部戦没・八日間漂流中に一式陸攻に発見され各艦艇に曳航護衛される
サイゴンのフランス海軍工廠のドックに入渠・一番煙突付近に仮設艦首部設置
サイゴン港出港・輸送船永福丸に曳航されてシンガポール軍港ドックに向かう
シンガポール軍港ドックに入渠・仮設艦首部上に仮設艦橋部設置
シンガポール軍港出撃・応急艦首、艦橋のまま(ヒ八八J船団)護衛に加えられ内地に向かう
最後の戦闘・漂流の末「敵地」に擱坐・二日後に艦爆破・厦門特根警備艇に救出される
運命の別れ道・配置先発表
厦門(アモイ)特別警備隊に配属(特設魚雷艇隊編成)
終戦武装解除・機雷掃海・抑留生活・復員
戦友会開催
天津風慰霊碑建立後に慰霊祭開催
ごあいさつ・三代目元護衛艦「あまつかぜ」真栄田艦長
太平洋戦争年表一覧表
天津風の戦果並びに被害時の行動状況表
戦友の戦中・戦後のアルバム

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626