主婦之友洋裁全書 子供服
- サブタイトル
- 編著者名
- 主婦之友社 編者
- 出版者
- 主婦之友社
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 16,356p
- ISBN
- NDC(分類)
- 593.36
- 請求記号
- 593.36/Sh99
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
子供服について(田中千代)
子供の服はお母さんの手で
子供らしく小さい飾を
子供の外出着
お奨めしたい型と布地
下着の着方
子供服の基礎・型紙の作り方・縫方(田中千代)
型紙の製図に必要な各部の名称
子供服の寸法の採り方と標準寸法
子供の下着
女児用スリップ
男児用ランニングパンツ
女児用ブルーマー
男女児用コンビネーション
女児用エンベロープシュミーズ
女児用ウェスト附ペティコート
男女児用寝冷え知らず
理想的な赤ちやん用品
おむつカヴァー二種
腹巻
肌着
エンベロープシュミーズ
スリップ
ベビー服の原型の作り方
スモック飾のベビー服
丸ヨークのベビー服
サックコート三種
ベビーケープ
ケープ附カラーコート
ベビーガウン二種
おくるみ
涎掛二種
ベビー帽子
幼児用ハネット
室内靴
子供服の原型と仮縫
身頃の原型の製図法
袖の原型の製図法
子供服の仮縫について
子供服の縫代の附け方
ロンパースと遊び着
ロンパースの原型とその応用
女児服
メージャースリーヴの子供服の原型
スカート五種
男児服
半ズボンの原型
長ズボンの原型
本股ズボンの仕立方
蛙股ズボンの仕立方
オーヴァーとレインコート
子供用オーヴァーの原型
スモック、パジャマ、エプロン
子供服に必要な基礎縫と部分縫(野口益栄)
ミシンの基礎縫
手縫の基礎縫
部分縫
子供服によく使はれる洋裁用語
割出し応用 子供帽子の作り方(小池起与子)
子供帽子について
子供帽子の材料
頭廻り寸法の計り方
プリム(鍔)の原型三種
軽快なベレー
六つ接クラウンの原型とその応用
四つ接クラウンの原型とその応用
ワンピースクラウンの原型とその応用
トーク三種
子供服の刺繍いろいろ(杉野芳子)
刺繍に大切な図案と配色
フランス刺繍
布置刺繍
応用の広い図案と繍方
スモック
端布利用の小物いろいろ(杉野芳子)
エプロン二種
六七歳用防寒手袋
十三四歳男女児用スキーセット
子供用のお弁当袋と草履袋
お弁当袋
肩吊バッグ
お揃ひのハンカチ入と小銭入
財布
お人形三種
縫ぐるみの動物二種
小布の利用法いろいろ
婦人子供服の洗濯(上田りう子)
洗濯用具とその扱ひ方
婦人子供服の洗濯
ミシンの使用法と修理法(江森幸嗣)
ミシンを購入するときの注意
ミシンの使用法
布地に対する各部の調節と釣合
ミシンの注油法
平常の手入法
お釜の分解掃除
故障の原因と修理法
口絵あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

