図書目録スガオ ノ テイコク カイグン資料番号:000040723
素顔の帝国海軍
- サブタイトル
- 旧海軍士官の生活誌
- 編著者名
- 瀬間 喬 著者
- 出版者
- 海文堂
- 出版年月
- 1974年(昭和49年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 284p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.9
- 請求記号
- 397.9/Se51/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
銃口蓋も金で買える(帝国海軍入門)
「気をつけられます!!」という号令(万事にさばけていた海事)
海を家なるつわもの(艦船勤務)
毎日フルコースの昼食(海軍の糧食)
ギッコンの中で飲む自棄酒(上陸漫話)
「オーイ、舌を出せ」双眼鏡で疾病検査(艦内生活)
『士官室御中』というラブレター(潜水艦の生活)
「チンタツセニコイ」(海軍軍人とその家族)
ホーム・スピードで一路母港へ(艦隊訓練)
舷梯から海中に落ちて「底質泥!!」(海軍士官の転勤)
艦は傾く灯りは消える(艦船沈没)
女房は三等兵の次(公私の別の明らかだった海軍)
便所で食べる饅頭の味(海軍生徒生活)
休暇は前期、整列は後列(候補生から少尉任官まで)
「帝国海軍軍人は助平じゃないぞ!!」(海軍軍人の青春のはけ口)
ブックにストップしてホール・メイト(海軍士官の隠語)
三千マイルの長江の流れ(揚子江の勤務)
粋な紫、じゃけんな蛇の目(おもな礼式服制の概要)
弾薬盒と銅乱(陸軍と海軍の比較)
一見不良で本当は真面目(海軍精神とは)
付録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

