神戸水交
- サブタイトル
- 神戸水交会20周年記念誌
- 編著者名
- 出版者
- 〔神戸水交会〕
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 78p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.21
- 請求記号
- 397.21/Ko13
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
〔特別寄稿〕神戸水交会創設20周年を祝して(海上幕僚長・海将・東山収一郎)
〔特別寄稿〕神戸水交会創立20周年に寄せて(海上自衛隊阪神基地隊司令・海将補・伊藤金二)
神戸水交会会長就任に当たって(会長・海兵75期 中平宏)
神戸水交会会長退任のあいさつ(相談役・前会長・海兵73期 岩野定一)
ある戦中派の歌日記(甲飛14期 赤刎正夫)
海軍在籍四年の間で(海兵73期 石川寿雄)
死中に活を求む(顧問・海兵61期板倉光馬)
練習機特攻(顧問・艦爆搭乗員・一木栄市)
中曾根康弘・海軍グラフィティ(海兵78期 上杉公仁)
神風特別攻撃隊の遺書(相談役・元うしお会特別会員・笠森千五郎)
証言並びに心に残るモットー(海兵72期 久米川英世)
予科練時代の貴重な体験と回想(代表幹事・甲飛14期 元津節男)
両舷前進全速 宜候(呉短12期・横砲校付・香海教官・高島正三)
貴重な江田島での生活(副会長・海兵77期 田崎俊作)
伏竜特別攻撃隊の回想(甲飛14期 中沢照夫)
神戸水交会20周年への寄稿文(参議院議員・主短8期 中西一郎)
海上自衛隊記念日祝賀会でのあいさつ(会長・海兵75期 中平宏)
懐しの軍歌・歌謡(海経36期 橋本良)
神戸の石碑(副会長・海兵75期 原田健)
重巡「摩耶」の生と死を私は見た(戦艦大和乗組 細川秋司)
奇跡の右手(代表幹事・戦艦大和乗組 細谷太郎)
翼なき飛行練習生(甲飛13期 益岡士郎)
昇り竜でいきたい(副会長・海経37期 松下義治)
決死の油輸送に終止符打たる(元上曹・三原博)
舞鶴と私(代表幹事・海兵76期 宮垣盛男)
ついにゆく身とはかねて知りながら昨日今日とは思はざりしを―西宮海軍航空隊(甲飛14期)の歩んだ道―(
ロンドンからの賓客(海兵76期 山本朗)
お見舞に対し御礼の言葉(名誉会長・海兵57期 吉岡忠一)
〔特別寄稿〕生命永らえて―右手を失った艦爆乗りの半生―(甲飛7期 村上令)
〔特別寄稿〕元第二艦隊司令部副官主計少佐石田恒夫氏の死を悼む(大阪水交会会長・海兵61期 岡山幸雄)
付表あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626