留魂
- サブタイトル
- 五十四期かく戦えり
- 編著者名
- 陸士第五十四期生会 編者
- 出版者
- 陸士第五十四期生会
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 881p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396
- 請求記号
- 396/R42
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表あり 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1部 総括篇
陸軍予科士官学校・市ケ谷台
第2部 陸上篇
陸軍士官学校・相武台
隊付
入校
教育
日常生活の片々
卒業
兵科別の思い出
満洲国留学生隊
中国大陸方面
概況
治安・討伐作戦
戦略作戦
マレー・ジャワ・香港方面
マレー・シンガポール作戦
マレー・シンガポール地区個人追悼記
ジャワ攻略戦・香港攻略戦
ジャワ地区個人追悼記
香港地区個人追悼記
比島方面
概況
進攻作戦
レイテ島決戦
ルソン島の持久戦
ミンダナオ島の持久戦
ビルマ方面
概況
攻略作戦(前期)
防衛作戦(中期)
撤退作戦(後期)
ソロモン・ニューギニア方面
概況
ガダルカナル作戦
中部ソロモン方面の作戦
ニューギニア作戦
マリアナ・南洋諸島・南方海洋方面
概況
サイパン島地区個人追悼記
グアム島地区個人追悼記
テニアン島地区個人追悼記
南洋諸島個人追悼記
南方海洋個人追悼記
硫黄島・沖縄方面
概況
硫黄島地区個人追悼記
沖縄地区個人追悼記
北方・満洲・朝鮮方面
概況
アッツ島地区個人追悼記
千島・樺太地区個人追悼記
満洲・朝鮮地区個人追悼記
本土及び戦後
概況
本土及び戦後個人追悼記
第3部 航空篇
巣立ち
陸軍航空士官学校・修武台
錬成(実施学校)
同期の翼
赴任
個人追悼記―一
大東亜戦争―緒戦
マレー方面航空作戦
比島進攻航空作戦
ビルマ方面航空作戦
蘭印攻略航空作戦
個人追悼記―二
南海の死闘
ソロモン方面航空作戦
東部ニューギニア航空作戦
濠州北部航空進攻作戦
連合軍の反攻激化
西部ニューギニアの防衛
個人追悼記―三
南方要域の防衛
第三航空軍の創設
絶対国防圏
掉尾の勇
個人追悼記―四
印緬航空作戦
アラカンを越えて―積極進攻作戦
反攻撃砕―制空権の流動
持久と終局
個人追悼記―五
比島航空決戦
捷号作戦準備期
台湾沖航空戦
捷一号決戦―その初動
第一次レイテ航空総攻撃
第二次レイテ航空総攻撃
ブラウエン空挺作戦
戦面の転換
捷号作戦の終焉
個人追悼記―六
沖縄航空決戦
天号作戦準備
天一号作戦下令
航空総攻撃
義烈空挺隊
沖縄決戦の終焉
個人追悼記―七
中国大陸航空作戦
第一次長沙作戦の航空協力
大東亜戦開戦前後
第二次長沙作戦航空協力
セキカン航空作戦
連合軍本格反攻
太平洋戦勢の急迫と大陸航空作戦
決戦期の中国航空作戦
大陸航空作戦の終局
個人追悼記―八
満洲の防衛
関特演下の錬成
南満要地の防空
対ソ戦備とその終局
個人追悼記―九
本土の航空作戦
概況
本土防空態勢の推移
北東方面の戦備
本土防空
マリアナ航空攻撃
本土決戦態勢
終戦
戦没航空同期生に捧げる
個人追悼記―十
年表あり、要図あり、表・付録・索引あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626