図書目録コクミン ボウクウ ノ チシキ資料番号:000040558

國民防空の知識

サブタイトル
空襲に備へて
編著者名
國枝 金市 共著者/福田 三郎 著者
出版者
大日本出版
出版年月
1941年(昭和16年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
327p
ISBN
NDC(分類)
391.38
請求記号
391.38/Ku43
保管場所
閉架一般
内容注記
附:主要防空関係法 序:藤岡長敏 閲:西廣忠雄
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1 空襲の危機の立つ
近代戦と空襲
空襲下に曝されたと想定して
護れ!吾等の大空
我が防空の特異性
第2 我国の防空組織
軍防空と国民防空
国民防空の組織
防空法の構成
第3 各国空軍の現状
アメリカの空軍
ソ聯の空軍
ドイツの空軍
イギリスの空軍
イタリアの空軍
第4 空襲は如何にして行はれるか
航空機の種類と性能
空襲戦法の特異性
爆弾の種類と作用
第5 欧洲大戦に見る空襲の実例
空襲十日間で潰滅したポーランド
脆くも敗れたフランス
瀕死の都ロンドンの惨状
欧洲各国の防空対策
第6 平時及び戦時の防空対策
防空都市の建設
木造家屋の防火改修
防護室の構築要領
防空壕の構築要領
灯火管制の心得
防毒の心得
隣保班の任務と心得
第7 空襲下の実際的処置
空襲警報が発せられたら
防護室に入る心得
防護室内の心得
空襲解除後の処置
街路に於ける処置
第8 空襲攻撃を受けた場合の実際的処置
破壊爆弾の場合
焼夷弾の場合
毒瓦斯の場合
負傷者の救急法
第9 結語
附録あり

他機関データベースへのリンク

国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1257177

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626