図書目録コクミン ボウエイ ノ ショ資料番号:000040557

国民防衛の書

サブタイトル
編著者名
上坂 倉次 著者
出版者
ダイヤモンド社
出版年月
1941年(昭和16年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
416p
ISBN
NDC(分類)
391.38
請求記号
391.38/Ko82
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序(鍋島直和)
第1篇 国家総力戦と国民防衛
総力戦と高度国防国家
武力戦と秘密戦
高度国防国家
国民防衛
国土防空の国防上の地位
国民防諜の国防上の位置
第2篇 空襲
空襲の概要
空襲の目的
国土及び都市の空襲法
空襲史
わが国土と国民性
空襲とわが国土及び国民性
わが国民性
第3篇 国民防空
国土及び都市防空の大要
敵飛行機の侵入を防禦
国土に侵入せる敵飛行機を如何に防禦するか
監視・通信・警報
防空監視
防空通信
防空警報
防空の組織
規律ある防空
わが国の防空法
軍防空と国民防空
軍防空
国民防空
防禦の技術
偽装・遮蔽・煙幕・灯火管制
焼夷弾の防火消防
防弾・防破片
防毒・検知・消毒
救護
工作
避難と待避
第4篇 国民防空今日の準備
心構へ・組織・訓練・施設
防衛の心構へ
家庭防空組織の編成・装備・計画の完成
防空の技術研究及び普及徹底
防空戦闘の教育と訓練
防火消防施設
防毒の準備
防弾・防破片の準備
第5篇 秘密戦と防諜
総力戦に於ける秘密戦の意義
秘密戦は如何に行はれるか
現代に於ける諜報は如何に行はれてゐるか
現代に於ける宣伝の例
現代に於ける謀略の種々相
防諜の意義
防諜の眼目は消極防諜にあり
国民の防諜上の注意
会社工場等団体の消極防諜上の注意
防諜と防空
わが国の防諜法
第6篇 ロンドン空襲の実相
第一次大戦の空襲の惨禍
第二次大戦前英国の防空準備
対独宣戦
空襲二千回・死者四万
空襲の前夜
避難開始
歴史的大空襲
空爆体験者に聴く
警報も間に合はぬ無音空襲
三百年来の劫火
防空機関の活躍
灯火管制
凄惨な投爆の跡
防空壕と地下鉄
モロトフのパン篭
都市の生活動脈
日常生活物資異変
娯楽
英国人気質と空襲
英本土爆撃いよいよ猛烈
附録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626