図書目録センソウ ト イリョウ資料番号:000040491
戦争と医療
- サブタイトル
- 医師たちの十五年戦争
- 編著者名
- 莇 昭三 著者
- 出版者
- かもがわ出版
- 出版年月
- 2000年(平成12年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 193,5p
- ISBN
- 4876995494
- NDC(分類)
- 498
- 請求記号
- 498/A99
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 国家の管理の下で
「富国強兵」―国民体力法の実施
生めよ殖やせよ
価値なき生命は抹殺
2 戦争の始まりと医療
昭和恐慌と医療
無医村対策の強化
医師会はナチス医師会を見習え
3 戦時下の国民の健康被害
身長縮み、体重が減少した子供たち
主食の欠配、徴用労働の強化―国民の健康被害の拡大
蔓延する結核
伝染病の流行、明治時代に逆行
餓死させられた精神病院の患者たち
4 戦争の長期化と医療の崩壊
「国民医療法」の施行
医師会まるごとマインド・コントロール
軍に「借上げ」された病院、そして戦災で消失した病院・診療所
くすりの配給制度、そして欠乏
5 日本医学会と戦争協力
戦時期の日本医学会総会
医学研究の国策化、軍事化
「七三一部隊」を黙認してきた日本の医学界
「一九四五年―九州大学生体解剖事件」
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

