図書目録アイチケン ノ レキシ資料番号:000040466
愛知県の歴史
- サブタイトル
- 県史 23
- 編著者名
- 三鬼 清一郎 編者/児玉 幸多 著者
- 出版者
- 山川出版社
- 出版年月
- 2001年(平成13年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 322,54p
- ISBN
- 4634322307
- NDC(分類)
- 215.5
- 請求記号
- 215.5/Mi24
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 執筆:梅村喬ほか シリーズの責任:児玉幸多 文献あり 年表あり 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
風土と人間海に結ばれた東と西
1章 あゆちのはじまり
原始の愛知
ウジの時代
2章 民衆世界とまつりごと
ヤマトの政治と地方
古代集落と領主
3章 中世の尾張・三河
東と西のはざま
守護支配下の人びと
4章戦国争乱から天下統一へ
織田氏と松平氏の台頭
信長と家康
豊臣政権と尾張・三河
5章 近世のはじまり
幕藩体制の成立
近世前期の経済
近世文化の成立
6章 近世社会の展開
都市の繁栄
山野河海の経済活動
藩政改革のめざすもの
新文化の展開
7章 近代社会への胎動
領主と民衆の世界
文化の大衆化と蘭学・国学の展開
御一新と民衆
8章 近代愛知の成立
愛知県の出発
日清・日露戦争と県民
9章 デモクラシーから現代へ
総動員体制から崩壊へ
十五年戦争と県民
復興から明日へ
付録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626