図書オオサカ ノ ニジッセイキ000040290

大阪の20世紀

サブタイトル1~10
編著者名
産業経済新聞社 著者
出版者
東方出版
出版年月
2000年(平成12年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
342p
ISBN
4885916682
NDC(分類)
216.3
請求記号
216.3/Sa63
保管場所
閉架一般
内容注記
並列タイトル:Twentieth century in Osaka 年表あり
和書
目次

『大阪の20世紀』刊行に寄せて(大阪府知事・太田房江)
大阪の魅力を多くの方へ(大阪市長・磯村隆文)

1 大都市へのあゆみ
一九〇一年“新春” 穏やかに明けた元日
九十六年前の万国博 近代都市へジャンプ
ガスと電気 快適さ生み出す攻防
通天閣 不朽の浪速のシンボル
魔法瓶 職人の熱い思い「保温」
淀川 発展支える水の帯
水の都と橋 水面が人々の心を潤す
大阪市電 車が消した“市民の足”
堂島米毅取引所 鐘の音消えて久しく
徳風学校 貧しい子の教育支え
大阪の沖縄 苦難乗り越え地位築く
大阪城 太閤の夢、浪速の夢
関大天六学舎 夜の都心で人材育む
大阪青年会議所 時代を先取り半世紀
人権争議 労働運動の原点
ミゼット物語 高度成長期を快走
阪神高速道路公団 渋滞緩和へ縦横無尽
千里ニュータウン 無数の夢紡いで三十七歳
新幹線開業 高速鉄道時代の幕開け
日本万国博覧会 「夢」咲き競った世紀の祭典

2 異彩を放つ人びと
岩本栄之助と中央公会堂「北浜の恩人」遺産は今も
大阪市長・関一 “未来都市”へ大改造
小林一三 野に街に“夢咲かせ人”
ある市職員の日記 戦火くぐりぬけ今に
桂春団治三代 どん底支えた名の重み
エンタツ・アチャコ爆笑呼んだしゃべくりの元祖
織田作之助 権威に牙むいた無頼派
船場一代記 川に育まれた商魂
松下幸之助人を愛した経営の神様
朝比奈隆と大フィル タクトから奏でた新時代
浪速の詩人・小野十三郎 人間味に溢れた「闘士」
VAN創業・石津謙介 メンズファッションに革命
今東光和尚 河内を愛し新風
府知事選と木船実時代築いた「選挙の神様」
服部良一 浪速愛した歌謡曲の父
藤山寛美 悲劇が育んだ「喜劇王」
杉原輝雄と茨木カントリー 努力家育んだ名門クラブ
コシノ母娘物語 情熱が咲かせた世界のモード
横山プリンとラジオブーム 若者トレンド発信
大阪で生まれた女 東京への憧れと葛藤

3 食と娯楽とスポーツ
料亭物語 歴史を演出した舞台
菊人形展 時代に花を添えて
豊中球場と高校野球 高校球史の幕開け
天王寺動物園 物言わぬ“証人”たち
グリコ 一粒八十年、オマケ四十億個
たこ焼き 浪速が誇る庶民の味
カフェー「赤玉」 一世風靡した夜の社交場
お好み焼き 好きやねん浪速の味
サントリー「やってみなはれ」挑戦百年
ボクシングの神様 伝説を創った闘魂
大阪とラグビー 名勝負重ね花園七十歳
焼き肉とホルモン 苦労が生んだ食文化
大阪で生まれた「劇画」 大人のハートを“狙撃”
文楽 在続の危機越え文化の花を
チキンラーメン すぐおいしい「食改革」
大阪ジャズとクラブ「アロー」 心に潤い奏で続けて
南海ホークスと大阪球場 浪速に輝いた豪快野球
キタの映画館 時代を越えて「夢」躍動
東洋の魔女 世界に興奮と感動
天神祭 水都の夏繚乱

4 戦争と事件・事故をこえて
浜寺俘虜収容所 厚遇された露兵捕虜
室戸台風 列風と高潮が直撃
禁野火薬庫爆発事故 大戦前夜、隠された惨状
大阪砲兵工廠 公園の下に眠る廃墟
泉佐野飛行場 一年間存在“関空の先輩”
大阪大空襲 灼熱地獄、死者不明一万四九〇八人
占領下の大阪 誰も生きるのに必死
八尾空港 時代とともに旋回飛行
天六ガス爆発 巨大な火柱、最悪の惨事
千日デパートビル火災 死者一一八人最悪のビル火災
梅川事件 人質救った八発の銃弾
グリコ・森永事件 恐怖と混乱の一年五カ月

年表