図書目録ヒタチ ヘイキ シ資料番号:000040188

日立兵器史

サブタイトル
一軍需会社の運命
編著者名
日立兵器 著者
出版者
日立兵器史編さん委員会
出版年月
1992年(平成4年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
254p
ISBN
NDC(分類)
559
請求記号
559/H77
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 東京瓦斯電気工業から日立兵器へ
はじめは東京瓦斯工業
東京瓦斯電気工業と改称
兵器生産をはじめる
経済不況の中で
十五銀行との関係
しのびよる戦争の影
日立兵器株式会社の設立
2章 水戸工場の建設と生産拡張
平地林を伐りひらく
工場の建設
「撃ちてし止まむ」―戦争拡大
欲しがりません勝つまでは
3章 生産品目
九二式重機関銃(打越好文)
九二式重機関銃の構造と機能
九九式軽機関銃(境長蔵)
十一年式軽機関銃
九六式軽機関銃
九九式軽機関銃
軽機関銃諸元比較
調質と着色作業(清水豊)
熱処理諸元表
九八式二〇粍高射機関砲(徳重政晴)
日本陸軍最初の高射機関砲
九八式高射機関砲の機能
二〇粍航空機塔載機関砲(徳重政晴)
「ホ五」の開発
「ホ五」の機能
機関砲の製造工程
陸軍兵器単価表
4章 艦砲射撃による被害
蟷螂の斧
万雷勝田にとどろく
残る空しさ
犠牲者の慰霊祭
終章 日立兵器の終焉
日立兵器に関する座談会(第一回)
日立兵器に関する座談会(第二回)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626