図書目録カクトウギ ノ レキシ資料番号:000040149
格闘技の歴史
- サブタイトル
- 編著者名
- 藤原 稜三 著者
- 出版者
- ベースボールマガジン社
- 出版年月
- 1990年(平成2年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 766p
- ISBN
- 4583028148
- NDC(分類)
- 788
- 請求記号
- 788/F68
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考・引用文献,格闘技関係年表:p725~766
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
スポーツと格闘技
闘争の起源と拳闘技
《欧亜編》
古代メソポタミア地方の拳闘技
ミノア時代の格闘技
古代エジプトの格闘技
古代ギリシア人の拳闘物語
古代オリンピックの格闘技
レスリングとパンクラチオンの由来と技法
ヘレニズム期とローマ人の格闘競技
西域地方の格闘技
インド人の格闘技
ヨーロッパの格闘技
《中国編》
古代中国の手搏と角抵
戦国策と武経七書の周辺
五胡十六国時代の格闘技
南北朝時代と達摩の入来
禅の思想と格闘技
隋唐時代と五代十国期の格闘技
中国の異技と禁術
宋の建国と趙家拳
南宋政権と岳門拳
元朝期の禅林と格闘技
明朝の成立と塩徒と倭寇
清朝と拳匪の乱
《日本編》
日本古代の武技
武芸十八般の種目と思想
異人と武術
素手格闘術の始原
古代拳法の流派考
格闘術の流派と流祖
近代空手道と琉球唐手術
幕府講武所と大日本武徳会
攻防の真髄
参考文献一覧・年表あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626