図書目録ワガコ ニ ツタエタイ ショウワ ノ タイケン キロク資料番号:000040146
わが子に伝えたい昭和の体験記録 上
- サブタイトル
- 編著者名
- 相賀 徹夫 著者
- 出版者
- 小学館
- 出版年月
- 1989年(平成1年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 350p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/O21/1
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
昭和のはじめから
昭和とともに歩んだ私の半生(手塚公夫)
昭和・暮らしのうつりかわり(加藤広二)
ぐるぐる、ぐるぐる(岡崎次男)
雪中派出分教場(高久嬢)
年ごとの劇とぼくの苦闘(関戸康雄)
みんなでいこう修学旅行(小林重雄)
私の父の生き方(古谷フミ)
戦争とくらし
お隣のテルちゃん(今井徳江)
赤いスカートよ、永遠に(田中寿子)
落とした氷ざとう(田口京子)
芋どろぼう(中松弘子)
思い出アルバム「強制疎開」(田中路子)
若鮎の皆さんがんばって(ひたみあき子)
戦争の中の子どもたち
父の約束した赤いくつ(井藤千代子)
十二歳の春に―(笹原さだ子)
集団疎開の思い出から(秋元美奈子)
悲惨な学童疎開・沖縄決戦前夜(神山英一)
貞ちゃん(幸田美佐子)
清ちゃんのいた島(八代マサエ)
砲火の中で国境を越えた人間愛(山崎泰子)
牛肉と西瓜(西村善吉)
戦場・生と死のあいだ
中原の野に残る哀愁(篠田一夫)
飢餓(表西秋光)
南海漂流記(北岡新一)
比島沖海戦空母勇戦す(西田賢亥)
国境の草原に想う(兼光恵二郎)
陸軍補充兵「ほうすけ」(新福政義)
夕焼けに消えていった少年(市ノ瀬正人)
空襲・炎に追われて
岡山空襲の中の奇跡(丸山裕子)
三月十日の東京大空襲とすいとんの味(渡瀬節雄)
赤い雪・炎の中の青山郵便局(古川恵美子)
徳島空襲の夜に―(西岡良子)
甲府空襲、そして敗戦(古屋園子)
亡母吟懐(斉藤昭二)
原爆の中をさまよい歩いた私(新枝洋子)
戦争はもうごめんだ・広島原爆目撃記(山口善久)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626