図書目録マショウ ノ レキシ資料番号:000040103

魔性の歴史

サブタイトル
マクロ経営学からみた太平洋戦争
編著者名
森本 忠夫 著者
出版者
文芸春秋
出版年月
1985年(昭和60年)2月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
332p
ISBN
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/Mo55
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p328~332
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

れくいえむ ″雲よ、波よ、大地よ″
第1章 刺すべき心臓のない国
″聖戦″
磁場
第2章 資源と輸送と海上護衛と
無資源国日本
船舶か艦艇か
海上護衛をめぐる用兵の論理
海上護衛戦力といわれるもの
海上護衛の実態
航路帯の放棄
海上護衛をめぐるアポリア
第3章 幻の不沈空母
不沈空母論は現実的か?
短い勝利の日々
大凶の兆
枯渇する戦力
終焉
二、三の諸問題
第4章 胡蝶の夢
悲願
海軍軍縮をめぐる軍縮と軍拡と
「物的戦力の谷間」と言われた時代 陸軍軍備
″カサンドラ・クロス″への出発
黒いエネルギー 陸軍軍拡への道
風 楼に満つ 宿命の海軍軍拡
「南守北進」 陸軍の戦備指向
第5章 侏儒とアトラスと
暴虎馮河
自壊する陸海軍戦備
日米ウオー・ポテンシャル比較
参考文献アリ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626