図書目録ドキュメント ショウワ セソウシ資料番号:000040087
ドキュメント昭和世相史 戦前篇
- サブタイトル
- 編著者名
- 平凡社 編者
- 出版者
- 平凡社
- 出版年月
- 1975年(昭和50年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 315p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/H51
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 監修:中島健蔵 昭和世相史略年表:p311-315
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
改元前後から大戦争突入まで(中島健蔵)
1 ある出来事
二階の河上博士(椎名剛美)
事件前(斎藤史)
三原火口の悲劇(井上友一郎)
ベルリン・オリンピック代表団行状記
2 農村と都市の表情
飢える東北の農村(山川均)
不況と闘う農村の娘の日記
海外に流浪する日本の女
愛知県、静岡県の方々様、伊勢神宮御参拝の御模様(井村かね)
やりくり家計の記録
朝鮮人聚落を行く(張赫宙)
3 女性の種々相
ガール全盛時代(高田義一郎)
断髪物語
和服から洋服へ
「履物」社会学(安田周之)
婦選獲得 右!左!(国井俊子)
働く女性の現場から
地下鉄ストライキを思い出して(松崎浜子)
4 小市民の暮しぶり
歩談会 野川にそいて(柳田国男、小野武夫、今和次郎)
煙突と南と北と(久恵)
銀座と浅草(古川緑波)
関西歓楽境めぐり(川口松太郎)
アパート氾濫時代(高田保)
家賃調べ一覧
都会の子供の遊びを見る(山室善子)
ヨー・ヨーからコリントへ
自動車雑記(大田黒元雄)
流行レコードいろいろ話(佐藤惣之助)
アナウンサー評判記(吉本明光)
5 非常時の世相
諷刺詩画 近頃の学生
京浜軍需工場地帯(菊岡久利)
軍需景気と大阪の労働者たち(加賀耿二)
強化される検閲(新居格)
最近の朝日新聞(戸坂潤)
防空演習の実況(金谷完治)
投書欄にみる庶民の論争
非常時風景
年表アリ
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

