図書目録ドキュメント ショウワ セソウシ資料番号:000040086
ドキュメント昭和世相史 戦後篇
- サブタイトル
- 編著者名
- 平凡社 編者
- 出版者
- 平凡社
- 出版年月
- 1976年(昭和51年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 322p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/H51
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 監修:中島健蔵 昭和世相史略年表:p318-322
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
占領から平和条約発効まで(中島健蔵)
1 戦火の後
沖縄の難民生活(親泊元信)
松山に来たアメリカさん(岡田禎子)
ジープの兵隊(尾関岩二)
長い行列(大塚美保子)
まんじゅうの歌(河上肇)
時の流れ(秋山安三郎)
国破れた山河の巡礼(H・ティルトマン)
おかみの御日常(小森美千代)
2 村の出来事
住復書簡―東北の寒村に住んで
お稲荷さまの御利益(江口カン)
横手盆地の戦後(伊藤永之介)
農家の一日(小野文子)
3 故国への旅
旅の話(松井令子)
捕虜の記(野田光春)
帰ってきた人たち(倉光俊夫)
夫を待つ(井上章子)
片だより(辻井篤子)
亡き夫への手紙(尾崎英子)
愛しき者へ
4 ひもじい暮しと世相
同居生活
大阪の憂欝(織田作之助)
露天商の手記(深井綾子)
幽霊列車(広津和郎)
街娼の実態(住谷悦治)
集団見合(今日出海)
掃除の小母さんのみた丸ビルのオフィス・ガール
戦後六年の家計(岡野秋子)
日本見聞記(陶晶孫)
渋谷駅前(丹羽文雄)
5 カストリと笑い
流れる歌は生きている(丸山鉄雄)
美空ひばり
額縁ショウ(秦豊吉)
『夫婦生活』始末記(駒込公平)
ブロンディとさざえさん(島恭彦)
生温かいボール(志村正順)
カストリ・パラダイス事件(藤倉修一)
『日曜娯楽版』風雲録(丸山鉄雄)
年表アリ
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

