図書目録ノモンハン ゼンセンシ資料番号:000040079
ノモンハン全戦史
- サブタイトル
- 編著者名
- 牛島 康允 著者
- 出版者
- 自然と科学社
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 478p
- ISBN
- 4795236216
- NDC(分類)
- 391.26
- 請求記号
- 391.26/U93
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 発売:星雲社 主要参考資料:p475~478
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部 歴史的意義
第2部 歴史的背景
国境線と越境
挑発的な満ソ国境紛争処理要綱
満蒙国境紛争の先例
小松原師団駐留と国境紛争
第3部 第一次ノモンハン戦闘
事件発生時の状況
東支隊の出動と爆撃
ソ蒙戦闘部隊のハルハ河進出
山県支隊の出動失敗す
第4部 第二次ノモンハン戦闘
ソ連の意図と戦備
ソ蒙軍兵力に関する辻判断
外蒙基地空襲作戦
ハルハ河渡河作戦
右岸に全力パルシヤガル目指して
砲兵戦準備と前線整理
安岡支隊の解散
根拠なき富拉爾基爆撃
基待外れの砲兵戦
防勢への転換
ホルステン河以南、ソ蒙軍の重圧
ソ蒙軍八月攻勢説
再び外蒙基地空襲問題
興安支隊と蒙古少年隊
第六軍の創設と小松原師団
ホルステン河南地区の配備変更
ソ蒙軍の総攻撃準備
ソ蒙軍三部隊集団の任務
圧倒的なソ蒙軍の総攻撃
ソ蒙軍包囲網概成
戦力なき反攻作戦
最終期航空戦
パルシヤガル陣地の壊滅
小松原救援隊の壊滅
第二三師団の歩兵連隊の兵力実体
兵力の逐次投入の実体
発表戦死傷に関する疑惑問題
出動数と参戦数の混同
第5部 主要敗因、日露戦争に遡る
勝利の実体
軍の再建と方向
指揮統師の紊乱
第6部 歴史の意識的作為と玉砕の思想
附記・資料あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626