図書コウセイショウ ゴジュウネンシ000039979

厚生省五十年史 記述編

サブタイトル1~10
編著者名
出版者
厚生問題研究会
出版年月
1988年(昭和63年)5月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
1915,67p 図版36p
ISBN
4805804475
NDC(分類)
317
請求記号
317/Ko83
保管場所
閉架一般
内容注記
制作・発売:中央法規出版 付:参考文献一覧
和書
目次

序(厚生大臣・藤本孝雄)
序(厚生事務次官・幸田正孝)
厚生省五十年史に寄せて(歴代厚生大臣)
思い出の数々(古井喜実)
古巣の厚生省と大臣在任中の思い出(灘尾弘吉)
厚生大臣時代の追想(西村英一)
厚生大臣時代の思い出(小林武治)
厚生大臣のころの思い出(鈴木善幸)
健康保険等特例法審議始末記(厚生大臣在職中の思い出)(坊秀男)
思い出深い「福祉元年」の年金・医療保険改正など(斎藤邦吉)
大臣在任中の思い出(福永健司)
福祉と厚生(田中正巳)
厚生行政と私(武見さんのことなど)(渡辺美智雄)
厚生省とともに歩いて四〇年(小沢辰男)
泣いて笑って戦って(橋本竜太郎)
思い出(野呂恭一)
厚生大臣在任の思い出(ゼロ・シーリング下での予算編成)(村山達雄)
あゝ 中国残留孤児(森下元晴)
財政・経済運営の転換期と医療保険・年金改革(林義郎)
二十世紀を目指す社会保障制度の大改革(渡部恒三)
年金改革と人生八〇年型社会(増岡博之)
ぬくもりのある福祉と「和而不同」(今井勇)
第七十四代厚生大臣として(そして第五十三代、第五十五代)(斎藤十朗)
厚生省五十年史に寄せて(歴代厚生事務次官)
厚生省創設のころ、厚生次庁への就任(岡田文秀)
結核予防会の創設(岡田文秀)
初めなじみの薄かった「厚生」(葛西嘉資)
結核予防会が生まれる前後(葛西嘉資)
玄米食と小泉厚生大臣(葛西嘉資)
ララの思い出(葛西嘉資)
健保赤字三〇億円の思い出(安田巌)
年金業務の機械化予算の要求(安田巌)
生活保護基準の引上げ(朝日訴訟とエンゲル方式)(太宰博邦)
歴代大臣の思い出(大山正)
ポリオ騒動始末記(牛丸義留)
厚生省と私(山本正淑)
思い出すままに(売血問題、健保法改正問題、擬制適用の廃止、児童手当法など)(熊崎正夫)
国民医療対策大綱のこと(梅本純正)
保険医総辞退問題(戸沢政方)
昭和四十年代の思い出(医療保険問題を中心に)(加藤威二)
厚生省人事のあれこれ(幹部人事の面からみた厚生省五〇年)(高木玄)
医療費改行余聞(昭和四十九年十月改定の場合)(北川力夫)
医師優遇税制問題とコレラ事件(翁久次郎)
思い出すこと(公害部長時代の思い出―公害国会など)(曾根田郁夫)
小野田さんの奇跡の生還のころ(八木哲夫)
日本医師会との関係修復、健保法改正問題の思い出(石野清治)
健保・年金改革、庁舎移転等(山下真臣)
厚生省五十年史に寄せて(歴代医務(健康政策)局長)
国立療養所の特別会計移行のいきさつ(若松栄一)
制限診療問題(自由と自律)(松尾正雄)
健康増進時代の幕明け(公衆衛生局時代)(滝沢正)
医制百年史に思う(医務局時代)(滝沢正)
事件屋の思い出(石丸隆治)
結核予防法、がんセンター、国際保健医療協力など(佐分利輝彦)
池之端の集団コレラ(田中明夫)
老人保健法へのヘルス事業導入、日本人のWHO西太平洋事務局長の誕生など(大谷藤郎)
健康政策局のことなど(吉崎正義)
医療行政の曲り角(竹中浩治)
第一篇 厚生省前史
総説
近代国家の形成と衛生・救貧行政
近代国家の発展と社会問題の登場
農村問題の深刻化と衛生・社会行政の展開
組織・統計・人口問題の変遷
行政機構の変遷
調査・統計の変遷
人口問題の変遷
衛生行政
近代的衛生制度の確立
医療制度
薬事
公衆衛生
環境衛生
社会行政
救貧救護対策
児童保護
民間社会事業等
労働行政
労働行政の胎動
労働関係行政
労働保護行政
国際労働機関
職業行政
社会保険行政
健康保険制度の創設
健康保険制度の揺籃期
国民健康保険制度の構想
社会保険業務
第2篇 厚生省創設と戦時下の厚生行政
総説
厚生省の創設
戦時下の厚生行政
厚生省の創設とその後の組織・統計・人口問題の変遷
厚生省の創設
創設後の行政機構の変遷
統計・調査の変遷
人口問題の変遷
衛生行政
医療制度
薬事
公衆衛生
環境衛生
社会行政
社会事業法の制定
救護対策
児童保護
軍事援護
その他の生活保護対策
労働行政
労働者保護行政
勤労動員行政
勤労管理行政
職業行政
社会保険行政
国民健康保険の創設
被用者保険の拡大
戦時体制の強化と医療保険制度の改革
労働者年金保険の創設と改正
簡易生命保険・郵便年金
社会保険業務
第3篇 戦後復興期の厚生行政
総説
昭和二十年代の社会保障制度の整備
戦後処理としての緊急援護体制
復興期における社会保障制度の整備
組織・統計・人口問題の変遷
行政機構の変遷
統計・調査の変遷
人口問題の変遷
衛生行政
医療制度
薬事
公衆衛生
環境衛生
社会福祉行政
社会福祉事業
生活保護
身体障害者福祉の創設
児童・母子福祉
その他の社会福祉対策
社会保険行政
医療保険
年金
社会保険業務
援護行政
援護行政機構の変遷
終戦直後の引揚援護
未帰還者の調査及び留守家族に対する援護
戦傷病者戦没者遺族等援護法による援護
戦没者遺骨の収集
恩給進達業務及び旧軍関係残務処理業務
労働行政
戦時体制の解除と労働組合の組織化
失業対策
労働関係諸立法の制定と労働省の設置
第4篇 高度経済成長期の厚生行政
総説
高度経済成長期の社会保障制度の拡充
皆保険・皆年金体制の形成
社会保障各制度の進展
公害問題への対応
社会保障制度の拡充と「福祉元年」
組織・統計・人口問題の変遷
行政機構の変遷
人口問題の変遷
統計調査の変遷
衛生行政
医療制度
薬事制度
公衆衛生
環境衛生
公害と環境保全
自然公園と温泉
社会福祉行政
社会福祉事業
心身障害者福祉の拡充
生活保護
児童・母子福祉
老人福祉
その他の社会福祉対策
社会保険行政
医療保険
年金
社会保険業務
援護行政
援護行政主機構の変遷
法による援護
戦没者遺骨の収集及び慰霊
海外における残留元日本兵の調査及び救出
恩給進達業務及び叙位叙勲進達業務
第5篇 高齢化時代の厚生行政
総説
高齢化時代の社会保障改革
経済基調の変化と人口高齢化
高齢化社会に対応した医療保険・年金制度等の確立
衛生・福祉行政の展開
新たな分野への対応
組織・統計・人口問題・国際協力の変遷
行政機構の変遷
統計調査の変遷
人口問題の変遷
国際協力の変遷
衛生行政
医療制度
薬事
公衆衛生
老人保健
環境衛生
社会福祉行政
社会福祉事業
生活保護
心身障害者福祉の推進
児童・母子福祉
老人福祉
その他の社会福祉対策
社会保険行政
医療保険
年金
社会保険業務
援護行政
日中国交回復後の援護行政
戦没者の慰霊事業
法による援護
恩給進達業務
口絵・参考文献一覧・索引あり