図書目録ジツギョウ ガッコウ コクブン シンセン資料番号:000039958
実業学校国文新選 巻3(昭和12年発行)
- サブタイトル
- 新制版
- 編著者名
- 垣内 松三 編者/西尾 実 著者
- 出版者
- 文學社
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 268p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.83
- 請求記号
- 375.83/Ka21/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和16年9月4日文部省檢定濟 實業學校國語科教科書 関西販売所:盛文館(大阪)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 簡素の美(島崎藤村)
2 三つ星(野尻抱影)
3 神津牧場(大島亮吉)
4 みとり日記(小林一茶)
5 閑古鳥(三木露風)
6 琴 (十岐善麿)
7 灯火(佐佐木信綱)
8 玉勝間鈔(本居〓長)
9 病床の東郷元帥(西川義方)
10 短歌鈔(良寛・平賀元義)
11 感想五題(伊原青々園)
12 旅行雑談(小泉信三)
13 印度洋(吉江喬松)
14 平語を聴く(大槻磐渓)
15 小枝の笛(平家物語)
16 佐藤嗣信の最期(平家物語)
17 乃木大将の殉死(徳富蘇峰)
18 暴風(島木赤彦)
19 非凡なる凡人(国木田独歩)
20 樅の林(内村鑑三)
21 時雨(沼波瓊音)
22 俳句鈔(正岡子規)
23 吉野の秋(谷崎潤一郎)
24 火の管理者(柳田国男)
25 厨子王(森鴎外)
26 妹へ(吉田松陰)
27 出廬(土井晩翠)
28 狐塚(績狂言記)
29 日本一(新村出)
30 絵馬(饗庭篁村)
31 仁王(夏目漱石)
32 夜叉王(岡本綺堂)
33 科学・常識・迷信(丘浅次郎)
34 フォード主義(大山卯次郎)
35国民的特性(藤原銀次郎)
36 人臣の道(北畠親房)
37 風土と国民性(和辻哲郎)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

