図書目録シンペン チュウトウ コクゴ ドクホン資料番号:000039821
新編中等国語読本 巻9(昭和12年発行)
- サブタイトル
- 新制版
- 編著者名
- 金子 元臣 編者
- 出版者
- 明治書院
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 130p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.83
- 請求記号
- 375.83/Ka53/9
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和13年1月17日文部省檢定濟 中學校國語漢文科用 實業學校國語科用 折り込2枚 装丁:和装
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 やまと心(河野省三)
2 菅公(高山樗牛)
3 挙白のことば(木下長嘯子)
山家四趣
しみ
4 社会と感激(中沢臨川)
5 幣のおひ風(佐土日記)
口綱
三笠山の月
京入
6 いざよふ月(十六夜日記)
7望の月(竹取物語)
8 和藤内(近松門左衛門)
9 成功の真意義(綱島梁川)
10 鼻長き僧(宇治捨遺物語)
11 有王島くだり(平家物語)
12 海南小記の序(柳田国男)
13 フランスの芸術(吉江喬松)
14 元朝(俳句)
15 擬古文四篇
蓮池の花(清水浜臣)
石浜の雨(加藤千蔭)
雪中眺望(鎌守部)
漁村(中島広足)
16 法成寺(栄華物語)
17 大原御幸(平家物語)
18 孔子とその徒(安藤円秀)
19 赤壁賦に擬する文(伴蒿蹊)
20 狂文三篇
鍾馗の賛(六樹園飯盛)
鼠を責むる詞(四方赤良)
浮世(風来山人)
21 日本文学研究の新意義(藤村作)
附録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

