図書目録リカ資料番号:000039685
理科 4年 上(昭和34年発行)
- サブタイトル
- 文部省検定済教科書
- 編著者名
- 津田 栄 著者
- 出版者
- 二葉
- 出版年月
- 1959年(昭和34年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 108p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.42
- 請求記号
- 375.42/Ts34/4-1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和30年9月26日文部省検定済 小学校理科用 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 春のしぜん
春になると しぜんはどのようにかわるか
春には どんな花がさくか
春には どんなこんちゅうが出てくるか
春には どんな星が見えるか
まとめ
2 そだつ生物
こんちゅうのそだち方
オタマジャクシをそだてよう
イネをそだてよう
いもをそだてよう
まとめ
3 そだつからだ
からだは どのようにそだつか
どうしたら からだがじょうぶになるか
こしょ うのないからだにするには どうすればよいか
まとめ
4夏のしぜん
夏になると しぜんはどのようにかわるか
夏には どんな花がさくか
夏には どんなこんちゅうがいるか
夏には どんな星が見えるか
まとめ
5 海でとれるもの
海には どんな動物がいるか
海には どんな植物があるか
海の水は どんな役にたつか
まとめ
6 太陽と月
太陽や月は どうして東から出て西にしずむか
太陽はどんなものか
月はどんなものか
日食や月食は どうしておこるか
まとめ
7 秋のしぜん
秋には どんな天気が多いか
イネは どのようにみのるか
秋には どんなこんちゅうがいるか
たねやみは どのようにして散るか
イネやサツマイモのとり入れをしよう
秋には どんな星が見えるか
まとめ
資料アリ、さくいんアリ
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626