図書目録シャカイカ資料番号:000039179

社会科 21(昭25年発行)

サブタイトル
文部省著作教科書 労働関係の諸問題
編著者名
文部省 [著]
出版者
教育出版
出版年月
1950年(昭和25年)12月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
143p
ISBN
NDC(分類)
375.3
請求記号
375.3/Mo31/21
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和25年12月15日文部省検査済 高等学校第1学年用
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 労働問題の意義
われわれは生活していくためには働いて収入を得なければならない
収入でいろいろなものが買える
近代的生産に必要な条件はどんなものだろうか
雇用者といわれ被用者といわれるのはどんな人か
労働問題とはどんなことをいうのか

第2章 労働関係の歴史的変化
原始時代には労働問題は存在しなかった
労働関係の問題は農業時代のはじまった
農奴時代
手工業時代
重商主義と自由主義時代
労働協約時代
産業革命が労働関係におよぼした影響

第3章 就職
職業の意義
職につくためには
失業問題

第4章 雇用者と被用者の権利義務
雇用者と被用者の権利義務はどのようにして決められるか
雇用者の義務
被用者の義務

第5章 労働組合
労働組合の意義
労働組合の歴史
団結権というのはどういうことか
労働組合は具体的にどんなことをするか

第6章 労働争議
労働争議とはどういうことだろうか
労働争議発生の原因
労働争議解決の方法
争議行為の限界

第7章 労働組合運動における民主主義達成の問題
労働組合運動における民主主義の問題
労働問題と民主主義
雇用者の責任
労働者の責任
協約を守るための労働者と雇用者の責任
労働基準を維持するための社会と政府の責任
労働問題を解決するための政府と社会の責任
官公庁従業員と組合結成の問題
民主的政治と労働組合運動との関係

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626