図書目録ワタクシ タチ ノ カガク資料番号:000039169
私たちの科学 16 中学校第3学年用(昭和22年発行)
- サブタイトル
- 交通通信機関はどれだけ生活を豊かにしているか
- 編著者名
- 文部省 著者
- 出版者
- 大日本圖書
- 出版年月
- 1947年(昭和22年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 138p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.42
- 請求記号
- 375.42/Mo31/16
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和22年9月27日文部省檢査済 翻刻
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 通信のはじまり
人はどうして通信を送ることを覚えたか
音と光とはどちらが早く伝わるか
音はどのようにして伝わるか
2 電気通信はどんなに有用か
3 有線通信にはどのようなものがあるか
電報はどのようにして送られるか
電話機を使うと,なぜ遠くの人と話ができるか
4 無線通信はどのようにしてなされるか
ラジオ放送はどのようにして行われるか
ラジオの電波は,どのようにして音に変えられるか
遠距離の放送を受信し,またスピーカーを働かせるにはどのような受信機を使えばよいか
真空管はどんな働きをするか
このごろの受信機はどのように進歩したか
5 交通機関にはどんなものがあり,どのように働いているか
汽車はどのようにして走るか
自動車はどんなに便利か
飛行機は交通機関としてどんな点がすぐれているか
船の特徴はどんなところにあるであろうか
6 港はどんな役割を果たしているか
7 交通路の建設はどんなにたいせつか
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

