図書目録セイブツ資料番号:000039129

生物 1 中學校用(昭和18年発行)

サブタイトル
編著者名
中等学校教科書 著者
出版者
中等學校教科書
出版年月
1943年(昭和18年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
130p
ISBN
NDC(分類)
375.42
請求記号
375.42/C68/1
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和18年2月12日文部省檢定濟 中學校理科用
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 ナタネ
植物の形を観察するときには何に眼をつけるか
観察するときに知つてゐなければならないこと
2種
種から芽をたさせる
発芽する種はどうかはつていくか
庭や野外での観察
3 タンポポ
花の茎の成長


4 マツ

まつかさ

5 コケ
6 細胞
7 ヒマハリ
8 梅物は何をとつて育つか
9 葉では何ができるか
10 ヒマハルとタウモロコシとの茎と根


11 アヲミドロと珪藻
アヲミドロ
珪藻
12 ワラビ
13 葉から何が出ていくか
14 葉にはどんなしかけがあるか
15 植物はいきをする
16 ワカメ,アサクサノリ,アヲサ
ワカメ
アサクサノリ
アヲサ
17 キノコ
18 おち葉
19 カビと酵母菌
カビ
酵母菌
20 細菌
21 幹
22 冬芽
23 植物の分類

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626