図書目録ニホンジン ノ クラシ資料番号:000038991
日本人の暮らし
- サブタイトル
- 20世紀生活博物館
- 編著者名
- 柏木 博 編者/小林 忠雄 著者/鈴木 一義 著者
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 2000年(平成12年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 413p
- ISBN
- 4062094614
- NDC(分類)
- 382.1
- 請求記号
- 382.1/Ka77
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 もの
めし食ったか?(大塚滋)
水ものがたり(小林克)
火を使う(辻正好)
あかり(松井かおる)
食事革命(古家晴美)
母のいる台所(倉石あつ子)
家を建てる(宍道恒信)
住み心地(宍道恒信)
普段着と晴着(中村ひろ子)
掃除と洗濯(村瀬敬子)
事務所とオフィス(三宅宏司)
自動車とマイカー(鈴木一義)
《私の二十世紀》(鈴木一義)
第2章 ひと
茶の間と集い(藤本憲一)
食卓の風景(古家晴美)
家計簿は語る(疋田正博)
風呂好きな日本人?(岩本通弥)
人生の区切り(神崎宣武)
下着とファッション(深井晃子)
酒について(小林忠雄)
病気と人生(酒井シヅ)
置き薬と吸入器(酒井シヅ)
おばあさんの一日(中野紀和)
《私の二十世紀》(小林忠雄)
第3章 こと
耕運機が来た(坪郷英彦)
山に生きる(真島俊一)
海の人(真島俊一)
サラリーマン(岩本通弥)
学校と子ども(深谷昌志)
子どもの遊び(谷敬)
住宅事情(宍道恒信)
生活のごみ(溝入茂)
お店(角野幸博)
庶民の足(佐藤美知男)
鉄道時刻表(佐藤美知男)
《私の二十世紀》(柏木博)
第4章 はなし
生きている言葉(佐竹秀雄)
都会の色(小林忠雄)
盛り場(加藤政洋)
連絡と電話(吉見俊哉)
メディアの王様(水越伸)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626