図書目録トナリグミ カテイ ボウクウ ヒッケイ資料番号:000038895

隣組家庭防空必携

サブタイトル
編著者名
風間 鐵太郎 編者
出版者
東京毎夕新聞社
出版年月
1941年(昭和16年)8月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
174,16p
ISBN
NDC(分類)
391.38
請求記号
391.38/Ka99
保管場所
閉架一般
内容注記
折り込4枚 秩父宮殿下ほかの肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1部 空襲とはどんなものか
航空機と空襲の方法
破壊用爆弾
焼夷弾
毒瓦斯弾
第2部 防空とはどんなものか
防空の心構
防空演習とその精神
軍防空と国民防空
国民防空の組織
国民防空と家庭防空
第3部 防空警報
第4部 灯火管制
灯火管制の意義と区分
準備管制と其仕方
警戒管制と其仕方
空襲管制と其仕方
第5部 消防
消防に対する心掛
焼夷弾の消火方法
一般家庭の防火設備
防火担任者
建物について
身仕度について
廃物利用のモンペの作り方の一例
消防の動作
第6部 毒瓦斯の防護
防毒
毒瓦斯の見分け方
家庭の防毒具
防毒室
家畜の防護
物の防護と消毒
第7部 救護について
第8部 爆弾に対する防護
第9部 避難・防護室・防空壕
避難
防護室
防空壕
第10部 家庭防空群
口絵あり・附表あり・挿図あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626