図書目録ニホン ジョセイ ウンドウ シリョウ シュウセイ資料番号:000038764
日本女性運動資料集成 第3巻
- サブタイトル
- 思想・政治 3(帝国主義への抵抗運動)
- 編著者名
- 鈴木 裕子 編集・解説
- 出版者
- 不二出版
- 出版年月
- 1997年(平成9年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 814p
- ISBN
- NDC(分類)
- 367.21
- 請求記号
- 367.21/Su96/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 金子文子ほかの肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第7編 反天皇制の思想
管野すがの反天皇制論
金子文子の反天皇制論
第8編 嵐のなかの女性共産党員
「女子学連」などの左翼女子学生運動
三・一五事件、四・一六事件女性被告調書
波多野(是枝)操
伊藤千代子
原キクエ
今野トシ
平林せん
九津見房子
丹野セツ
清家とし
高橋ヨキ
大谷みつよ
「非常時」下の共産党女性活動
『赤旗』等にみる共産党女性活動
岩崎盈子調書
ハウスキーパー問題
治安維持法違反女性起訴者調べ
新聞報道にみる女性共産党員
一九二八~一九三〇年
一九三一年
一九三二年
一九三三年
一九三四年
一九三五~一九三七年
第9編 戦時下の反帝・反戦運動
かりがね会と安賀君子らの活動
かりがね会
安賀君子らの活動
かりがね会・日本共産主力者団関係女性起訴者
長谷川テル・池田幸子らの抗日反戦活動
ゾルゲ事件の女たち
『特高月報』より
九津見房子・北林トモに対する判決
第10編 草の根の抵抗・反戦・厭戦・不敬的言動
宗教者・信者の反戦・抵抗
宗教者・信者の抵抗・反戦・不敬言動
灯台社の女たちの抵抗
第11編 在日朝鮮女性運動
三一独立運動と在東京女子留学生
羅ケイ錫と胎動期在日朝鮮女性運動
金瑪利亜事件
在東京朝鮮女子留学生親睦会から朝鮮女子学興会へ
三月会の創立
槿友会運動とその周辺
在東京朝鮮女子青年同盟の創立
槿友会の創立
槿友会東京・京都支会の創立と槿友会全国大会
『槿友』の創刊
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626