図書カガクシ コトハジメ000038700

科学史事始

サブタイトル1~10
編著者名
渡辺 正雄 著者
出版者
南窓社
出版年月
2000年(平成12年)1月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
315p
ISBN
4816502629
NDC(分類)
402
請求記号
402/W46
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
著者ほかの肖像あり
和書
目次

1 科学史に向かって
科学史研究の意義
ニュー・イングランド便り
近代化と伝統―米・欧・アジア諸国をめぐって
欧米における科学史研究と博物館
大学における一般教育としての科学史
第十回国際科学史会議について
日米科学交渉上のエピソード
新しいフロンティア―変貌するアメリカ、機械とのたたかい、世界一の図書館組織
2 科学史の名のもとで
国際学会と欧州の政治および学生運動
開発と保護―科学史の立場から
ケプラーの月旅行物語
東大科学史科学哲学教室の現況
物理学と思想的・文化的背景―『ハーヴァード物理』の一特質
コペルニクス、ショパン、キュリー夫人
科学史の研究について
科学史の旅・イギリス
第十四回国際科学史会議について
魔鏡をめぐる世界
渡辺教授のイギリス便り
博物館は知識の宝庫
新参者の定年
科学史三十年―定年にさいしての回想
3 科学史 さらなる展開
地方在住の楽しみ
虫の音・鳥の声
「理科1」を実りあるものに
オクラホマ大学科学史関係文献コレクション(マイクロプリント)
図書館は学者の楽園
逆さの世界
大学よ若くあれ
新潟の五年間
「教えること」について
私の近況
江ノ島のモース記念碑
第十七回国際科学史会議に出席して
百年史編集室に寄せる私の夢
「科学史」教育について
近代人の近代人による近代人のための近代科学
科学史紀行 ニュートン
わが家の「生活大国」
蓼科の悲鳴
大学教師の金メダル
「精神史」としての科学史
研究意欲と研究時間
4 ICUにおける科学史
ICUにおける科学史―一九五三-九五年
科学とキリスト教―日本の問題点